Thailandの旅行 ~ お買い物編 | おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

メインは関西のカフェやパン屋さん巡り。
その時々に作ったものや、ドライブ・その他気になったことのごちゃまぜブログ。
なんでもありです。

 

コアラのマーチ

 

 

個食になっていてばら撒き用ですね

 

 

チェンライで買ったティーパック

 

なんでもチェンライはお茶の名産地となりつつあるのでいろんなお茶が手に入るのよ

 

ギフト用に箱に入れてくれました

 

蓋閉まらなかったけど

 

 

お香はほとんど焚かないのに買ってしまった

 

やはりたんすの肥しとなってます

 

 

Lineのキャラキター商品

 

ドラッグストアにて

 

 

ナラヤの携帯ケースとシュシュ

 

日本では取り扱いのないナラヤ

 

タイに行くとカバンやらポーチやら買ったものですが

 

すっかり熱も冷めて・・・

 

生地の質が悪いので

 

すぐに穴が開いたりします

 

 

フットパッチ

 

偽物でした

 

足の裏に貼って毒素をつるというやつです

 

色が変わるというのですが・・・

 

それって足の汗が染み込んだだけでは?と思っている

 

Lineのテッシュは携帯用に買いましたが大きすぎて結局持ち帰りとなりました

 

 

インスタントフード

 

お肉用意して炒めるだけとか。

 

そろそろ使わないとね

 

 

珈琲・紅茶

 

黄色のパケは珈琲です初めてみた

 

開けてみるとかなづちで砕いたような珈琲豆が

 

大きさもバラバラ

 

飲んでみたけどおいしくな

 

これは1回しかみたことないけどここれでは売れてかないわ

 

安定のベトナム珈琲

 

 

 

パックと洗顔・化粧水

 

Buy 1 Get 1や Buy 2 Get 1 の商品ばかり

 

1つカゴに入れてウロウロしてると

 

追いかけてきてもうひとつほり込んでくれます

 

日本まで持ち帰るには多いんですけど

 

 

 

 

リップクリームやら化粧品と虫刺されの薬

 

こういったに日用品は現地調達してます

 

 

パンダンリーフのお茶や自家焙煎珈琲

 

インドネシアのコピインスタントも買ったよ

 

 

インドのアイスクリームクルフィー日本の半額でゲット

 

パッションフルーツのジャム

 

現地でよく使っているマーガリン

 

単品で使ったらものすごくプラスティック食べてるみたいな食感

 

体に悪そうだった

 

 

タイ料理のマグネット

 

年々取り扱っているお店が増えていく度に買ってしまう

 

かわいい

 

ミッキーマウスのキーチェーン

 

タイのマーライデザインです

 

わかる人にはわかるよね?ミッキーの形

 

 

帰国後の朝ごはん用に

 

タロイモの食パン

 

小さいサイズ

 

これでタイ日記は終わり

 

80日に及ぶロングランな書き込みでした

 

明日からは日本のカフェ日記へ戻ります

 

しかしすぐに夏休みの旅行が控えてます

 

追っかない笑い泣き