むかしむかし あるところに おじいさんとおばあさんが いました。
なんて聞くと、なんだかわくわくしてきません?
この「おじいさんとおばあさん」がどういう人たちなのか、物語の続きを読まないと分かりませんが、
「おじいさんとおばあさん」というからには、鬼ババアとけちんぼジイさんなんだろうと思う人と、
きっと仏のようなおばあさまと仙人のようなおじいさまに違いないと思う人、それぞれだと思います。
おじいさんといったら、ガンコでイカメシイ人だとか、おばあさんといったらいつもニコニコ優しい人だ、など。
そういうイメージの違いは、これまでの物語体験からくるということもありますが、
自分たちの身近にいるおじいさんおばあさんからきていたりします。
さて、みなさんはおじいさんとおばあさんと聞いてどんなイメージを抱きますか?
9月19日の敬老の日にこと寄せて、自分のおじいさんとおばあさんを紹介しつつトラックバックで語ってください。
ユニークな老人、祖父母の変なくせ、言動など、老人にまつわるオモシロ話や感動エピソードなどを。
--------------------------------------------
こないだ会ったら・・・
なおちゃん面積大きなったんとちゃう?
って言われたわ・・・(爆)
ひどいやひどいやー。。(笑)