幼稚園ぐらいの男の子になると、仮面ライダーとか戦隊ものが好きですよね。

 お兄ちゃんもいないので、まだそれらをよく知らなかった甥っ子は、お風呂あがりなんかにタオルでバシバシまわりを叩きまくって、

「服で戦ってんの!」

 と言ってました。

 どうも同居のおじいちゃんが見ていた「水戸黄門」の助さん&角さんが、刀でなく服で敵をあしらっているのをマネしているようでした。

 男の子の闘争本能なんでしょうね、「戦いモノ」を求めるのは。


 きび太郎は最近機嫌のいい時に、

「だんごちゃん、おすもうしよっか音譜

 とだんご姫をつかまえては、投げ飛ばしています。

 たぶん彼が知ってる唯一の「戦いモノ」は、私やはずだんごちゃんが見てる、大相撲なんでしょうね。


 もちろん、だんご姫が泣くことになるので、

「だんご姫としなくいい~ビックリマーク おすもうはおとうちゃんとしてショック!むかっ

 と私が止めるのですが。