更新が滞っておりましたが・・・
みなさまにご心配いただいたロタウィルスから復活し、無事東京に行ってきました!
直前まで行けるかどうかわからなかったので、計画不足
ジブリの森美術館は春休みで予約とれず。
屋根のない2階建てのハトバスで都内のお花見名所めぐりに行こうと思ったら、3歳未満はダメ。
大宮の鉄道博物館は、さちこばちゃんに
「すごい混んでるからディズニーランドに行く並の覚悟が必要」
と言われ。
結局・・・
井の頭公園でお花見したり
どの樹も大きくて歴史ありそうな公園でした。
動物園もあって、きび太郎も楽しんでました。
学生時代の友達、ユキちゃんのところに行ったり
ユキちゃんは3男児の母!
次男のソウくんはきび太郎と同じ学年です
蔵造りのレトロな町並みで「小江戸」と呼ばれる川越に行ったり
平日の人少なのときにゆっくり行きたいですね。
そして、泊めてもらった、さちこばちゃんちでは、きび太郎もだんご姫も、小学生の甥っ子にいっぱい遊んでもらいましたよ!
きび太郎の、遊ぼう!攻撃に、マーくんは疲れ気味・・・
「きび太郎と遊ぶより、だんご姫と遊ぶ方がラク・・・」
とつぶやきながらも、やさしくいろいろと遊んでくれてました。アリガトウ
行き帰りの新幹線の車中2時間半。
退屈するかと思ってシールブックやふろく付き幼児雑誌なんかを用意していたのですが。
トンネル大好きなきび太郎、いくつあるか数えるのにワクワク
行きには富士山も見えたものの、彼にはトンネルほどの価値はないようで、感動もなく通り過ぎ。
結果、
「行くときは62、帰りは67」
だそうです。
途中あやしいところもあったりトイレに行ったりもして、正確ではないと思いますが、2時間半数えきったその根性が、わが息子ながらスゴイ