だんご姫の初節句のおひなまつりです。

 今日は幼稚園の「ひなまつりの集い」に参加してきました。


 幼稚園のおにいちゃん・おねえちゃんたちの手作りお雛人形を見せてもらって。

 園長先生からひなまつりの話を聞いて。

 みんなでピアノに合わせて「うれしいひなまつり」を歌って。

 ひなまつりの絵本をプロジェクターで紙芝居風に読んでもらって。


 ジャイアンのごときパワーで歌うきび太郎ビックリマーク

 歌うのをやめて振り向く園児も多数・・・目 他のママさんたちは笑いをこらえるのに必死・・・にひひあせる

 読み聞かせの時に暗幕で暗くなった途端、眠くなってグズグズ言い出す、だんご姫。

 

 幼稚園でのそれぞれの「ひなまつり」でした。

 きび太郎、自分1人でさっさとトイレにも行ってたし、だいぶ幼稚園に慣れてきたようです。

 まだ集団行動でないし親も一緒だから、また違うんでしょうけど、入園が楽しみになってきました。


 おうちでは、2月のうちに幼稚園で作った雛飾りも飾りましたよ おひなさまラブラブ


     きびだんご家のブログ-ひなまつり


 

 夜はお寿司。

 ちらし寿司は、こないだの土曜日にママだんごちゃんが来て初節句のお祝いをしたときにしたので、今日は手毬寿司風でおひなさまにしてみました。


     きびだんご家のブログ-ひなまつり
 

 こちらはこないだのちらし。

         きびだんご家のブログ-ひなまつり
 季節の行事ごとのメニューって、めんどくさいようで、アレコレ考えなくても季節感が出せるから、いいですね音譜