少し前のことですが・・・


 ワカちゃん&ヒロくん夫妻と&moreちゃん、一家そろって来てくれました。

 短時間の滞在だったけど、あったかくなったらBBQしましょうね音譜


 おみやげにいただいた、ミッキーの手作りケーキ

     きびだんご家のブログ-ミッキーのケーキ
 きび太郎は、鼻からカブリとまるかじりさせてもらいました音譜




 10月より働き始めたという、ワカちゃん。

 週4日でフルタイムではないけど、moreちゃんを職場の保育園に預けてのワーキングママになった話を聞いて。


 経済的になんら家計に貢献していない自分といううしろめたい気持ちがあったり、雑誌や新聞なんかで共働きママさんの、

 「子どもにとって母親は働いてるほうがいい!」

 「働く母親の背中を見て、子どもなりに何か感じ取るはず!」

という言葉にも、常々うしろめたさを感じているので。

「私もmoreも、習い事感覚で行ってます音譜

 と言うワカちゃんを、正直うらやましく思いました・・・。


 「子育ては、何よりの先行投資やで!」

と、なぐさめてくれるはずだんごちゃんの言葉も、どこか遠く、心にはひびいてこず。

 しばらくモヤモヤ・うつうつとしていました。

 その間、イライラのとばっちりを受けたきび太郎やはずだんごちゃんには申し訳なかったけど。

 今回のイライラの原因は子どもではなく、すんだんご自身。

 ネットで育児書を買って読んでみたりして、自分自身3人きょうだいの末っ子で、けっこうほったらかしだったのであまり抱っこされてなかったんだろうな、その分子どもたちを抱っこしてあげたいなと思うようになって。

 すんだんご、また少し落ち着いてきました。


 でも、消費するだけの経済活動しかしていないという引け目が解消されたワケではないので。

 この課題は来年に持ち越しですビックリマーク