だんご姫の4ヶ月健診とBCG接種に行ってきました。
箕面市での健診&集団予防接種ははじめてなので、待ち時間が見当つかなかったのですが。
以前住んでた淀川区では、きび太郎のときにかなり待ったので、念のため今回はきび太郎はすん実家でお留守番してもらいました。
だんご姫、4ヶ月と1日。
身長5920グラム、身長61センチ。
小柄だけど、平均枠内だし、身長と体重のバランスはとれてるので、問題ないでしょうとのこと。
緑色のゆるゆるウンチが多いように思っていたのですが、母乳っこには多いそうで、本人が元気なら心配ないとのこと。
他にもいろいろこまごま聞いて。
BCG予防接種では、最初ワケわかんなそうだっただんご姫、2回目ギューと圧されて、
「あ~・・・」
と泣きましたが、すぐにケロリ。
離乳食の説明とか、インフルエンザの予防接種のこととか、図書館からの絵本のすすめとか。
問診でかなり待ったり、保健師さんとの面談があったりして、無事終了!
到着したのが2時15分ごろだったのが、終わったのが4時半ごろでした。
あ~しんど。きび太郎連れてこなくてよかった・・・
ちなみに。
ジーンズにスニーカーで行ったすんだんごでしたが。
ママさんたちの、ジーンズ率低っ スニーカー率はさらに低っ
お互いママ同士、「この余裕のなさ、わかるよね?!」ってな心の甘えは私だけのようでした。
もうちょっと、がんばらなアカンわ・・・