我が家の建ってる区画は、いま6軒のおうちが建って、住んでるんですが。
なんと6軒で子ども9人、少子化は遠い話のような密度です。
同じような世代が引越してくるからでしょうね、みんな未就学児で0~5歳。だんご姫が最年少です。
うちの区画は町の端っこなので車がほとんど通らず、道路で子どもたち遊んでます。
やっぱり子ども同士がいいのか、きび太郎も子どもの声が聞こえると、網戸に張り付いて外をのぞいてます。
玄関の掃除してたり庭に出てると、よってくる人なつっこい子どもも。
きび太郎、一緒に遊んでもらって楽しそうですが、そうなるとまだきび太郎1人を置いてすんだんごだけが家に入るワケにもいかず。
かといって、だんご姫をおいて外で長時間遊ぶワケにもいかず、きび太郎を遊ばせてやりたいけど、なかなかそうもいかず。
きび太郎も子ども同士で遊べるようになったら、ラクなんだけどなぁ…。