行けるかなぁ…と思っていたのですが。

 今朝になっても(今この時間もですが)産気づく様子もないので、バスにのっておうちの最寄のバス停前の集会室で開かれる、「親子体操&ご近所交流会」に行ってきました。

 こういうの、トンネルの外界ではよくやってるようなのですが、にんぷーで外出が億劫なせいか、参加費無料といえども交通費1000円かけて、車で40分かけて行く気もせず・・・。

 それがはじめてトンネルのこちら側であるというので、きび太郎と参加です音譜


 「はじめてココで!」というので、主催の社協、市役所関係者、ミニコミ誌、分譲地関係会社の方、などなど関係者多数・・・のワリに、見てるだけが多くてもうひとつ手際のよさが感じられず、受付から少し不安が・・・


 前半の親子体操では、さすがにすんだんごは満足に動けず、ノリについていけないきび太郎は動かず・・・

 結局一番よく動いてたのは、おなかのちっちゃい赤ちゃんでした・・・


 後半のご近所交流会では、

「こちらのグループ人数少ないんで・・・」

 と誘導された席に座ると、半分以上関係者とその知り合いの親子さんで、いまいちご近所話に花が咲かず・・・汗


 終了後アンケートを記入したのですが、「楽しかった」にマルをするのにためらった、すんだんごでした。


 とっても「イベント開催音譜の雰囲気いっぱいだったのですが、こういうのって定期的にやってほしいですよね。

 親子体操もたぶん何度か参加してるときび太郎も慣れてくると思うし、他の参加者の方の顔と名前もおぼえるし。

 ・・・トンネルの向こうでは、毎週あるそうなんですけどね。