エメさん主催の「カラダほぐし・キモチほぐし」
今日は、エメさんがナビゲーターで、ママむけ子どもとできるストレッチ。
ママにありがちな肩こりにききそうな肩甲骨付近や、子どもとあそびながらできそうな四つ這い姿勢や仰向け姿勢でのストレッチなど。
私も含めてにんぷーが二人だったので、「妊婦さんはこうするといいですよ」とのアドバイスもあったり。
しかし、あらためて自分の体がなまってることを痛感・・・
カラダはかたいわ、肩甲骨付近はかたまってるわ…
整体の先生がゲストに来ての前回もだったけど、他の人は言われたようにやってるのに、息切れしたり長続きしなかったり。
「妊婦さんだからできなくても…」
とフォローしてくれるものの、別にお腹が大きいいから腕が重かったり、手が回らなかったりするわけでもないし。
明らかに運動不足・・・?! こんなんだから、血糖値あがるのかしらと、冷や汗かくやら反省するやら
おしえてもらった「カラダほぐし」、おうちでも少し続けたいと思います
こないだの「もりであそぼっ」や今日の「カラダほぐし…」など、エメさんのイベントに参加するのも今日でしばらくお休みです。
臨月できび太郎連れて、電車&バスで行くのはさすがに大変そうだし・・・。
できればきび太郎も楽しみな「もりであそぼっ」ぐらいは来月も行きたいけど・・・産気づいてなければの話だし。
さすがに最近お腹が急におっきくなってきて、車の運転していても体をねじって後ろを見ることができなくなってきたので、車も乗りにくくなってきました。
こんなすんだんごにつきあって、きび太郎の行動範囲もせばまるのがカワイソウなので。
はずだんごちゃん、お休みのときはできるだけきび太郎をお外で遊ばせたり、他に子どもと会えそうなおっきな公園に連れて行ったり、いっぱい楽しいことしてあげてね