最近、きび太郎がお昼寝しなくなりました・・・!
きび太郎のお昼寝はすんだんごの休憩時間でもあったんで、休憩なしでは疲れます。
すんだんごが横になったり、ウトウトしてたら怒るし。
きび太郎は、その分夜早く寝ます。
なので、5時半に晩ご飯、6時半にはお風呂、7時半までにはお布団にはいってネンネ・・・。
早く寝てくれたら、あとがラクやん!・・・と思いそうですが、そうでもなく。
タイムリミットが繰り上がった分、休憩もないうえにダッシュでこなさなくてはいけない分、息が切れます。
例えるなら、今まで10キロを1時間かけてゆっくり休み休み走っていたのを、急に30分以内に走れといわれるようなもの
ダッシュで10キロを走り抜けなければなりません。
でもすんだんごには10キロダッシュはムリなので、途中近道をしてはしょったりするのですが、はしょった家事は、きび太郎が寝た後にたまっています。
でも昼間にダッシュした分、そのたまった家事を片付ける気力も体力も残っていません。
その上、にんぷーでホルモンのバランス不安定のせいか、夜中に一度目がさめたらなかなか寝付けず、疲れがたまった金曜日、出張でこれまた疲れのたまったはずだんごちゃんが帰ってきたとき、思わずワーワー泣いて訴えてしまいました
以前から妊娠しなくても、2月後半と9月半ばには、急に肌があれてそれまで使っていた化粧品が急にあわなくなるという、季節がらホルモンのバランスがおかしくなるみたいで。
そんな時期もかさなってるんでしょうか。
これまた納期が近くて徹夜に近い状態で疲れて帰ってきてるはずだんごちゃんが、話半分で、
「そんなにしんどいんやったら、平日はボクおらへんねんし、実家に帰っといていいねんで」
と言うのも、何がしんどいかわかってもないのに、自分はそれに対してなんにもしようとしないで(時間的にできないのは理解できるんですが)・・・!と余計腹だたしく感じたり。
マタニティブルーなんでしょうが、きび太郎のときにもなかったぐらい、こんなにワーワー泣いたのははじめてでした。
そして、昨日も今日もはずだんごちゃんは、お仕事と自分の病院で朝から晩まで不在。
きび太郎と遊んでくれるのも、朝でかける支度をしながらの1時間ぐらい。
昨日はいいお天気だったんで、庭できび太郎を遊ばせながら、すんだんごも庭のおそうじやら。
きび太郎が三輪車に乗りたいというので、家の前で遊ばせながら、玄関そうじやら。
いい天気で気分いいなぁ・・・
と思ったのも夕方まで。
きび太郎、家に入らない・・・。
おやつやごはんでつって家に入っても、おわれば勝手に出て行く・・・。
さすがに1人で外に出すわけにもいかないので、ついていくのですが、そうすると家の中の家事が一切できない。
家事もたまってごはんの用意もできていない夕方、昼寝をしていないきび太郎はグズグズ・ワーワー
今日も朝から「外に出たい!」催促のきび太郎。
すんだんごが2階で洗濯物を干しに行こうとしても、自分は外に出て行く!と靴をもって、窓から庭へ、庭から表へ・・・。
出勤前のはずだんごちゃんが相手してくれてる間に、あわてて洗濯ものを干して。
すんパパに車を出してもらってコーナンに買出しにいって、買った屋外用物置をすんパパとすんママが組み立てながら、きび太郎を遊ばせてくれたので、その間に家のそうじやら、今日だけでなく明日以降のごはんの下ごしらえとかできましたが・・・。
明日からも、このきび太郎の「外行きたい!」攻撃があるのかと思うと、それだけでブルーです・・・
早くあったかくならないかな、春にならないかな・・・と思っていたのですが。
そろそろ雨ふらないかな・・・