エメさんの「もりであそぼっ」に行ってきました。

 森の中で子どもの自由な遊びについていくものなんですが。

 2回目参加の今日は、きび太郎もわかってるからか、前回より積極的。

 今日は4人のお友だちと遊びました音譜

 

 今週には再び真冬の寒さ。今日は風がなくいくらかマシでしたが。

「寒かったら走ったらいいねんで」

 と言うと、森の中の小さな広場をぐるぐる走りまわったり。

     きびだんご家のブログ-緑地公園7

 棒をみつけては、「ぶいーん、ぶいーん・・・音譜と落ち葉をかきわけ、

   きびだんご家のブログ-緑地公園6  掃除機ごっこだそうです

 遊びの中でそれぞれ宝ものをみつけて最後にみんなで発表!

 お友だちにもらった棒とか、かわいい蕾とか。

 きび太郎は自分で拾って、自分でポケットに入れていたドングリや、まつぼっくりなど。

 持って帰って、庭にうめたいと思います。何か葉っぱが生えてくるかな・・・



 寒いとはいえ、立春もすぎて先月より春の気配が確実に感じられました。

 香りただよう梅の花とか、きびだんご家のブログ-緑地公園5

きびだんご家のブログ-緑地公園4  芝生が緑になってきたりとか。


 おうちでは食べさせてもらうほうが早い!のスタンスのきび太郎ですが、今日はお友だちと一緒。自分でモリモリ食べてましたよ!
        きびだんご家のブログ-緑地公園8  ドキドキ
 前回足りなかったので、今回は多めに作ったんですが・・・すんだんごのまで手を出してました。

 お弁当の前に、1人休憩してビスコも食べたたのに・・・