今日の夕方、すんだんごが夕食の用意して。
台所の隣の和室で、きび太郎が遊びながら、NHK教育の「おかあさんといっしょ」を観ていて。
いつもの歌に、変なナレーションがかぶったな、と思ってテレビ画面を見たら、緊急地震速報のテロップ
どこでとかちゃんと確認しないまま、調理中だったガスの元栓とめて、きび太郎を抱っこして、部屋の真ん中に立ちすくんだ・・・
この間10秒たらずだったと思う。
で、落ち着いて画面みたら、沖縄方面。
ならば大阪近辺は揺れないだろうと、一息ついてきび太郎をおろした。
でも、胸はドキドキ、冷や汗がドッ・・・
最近はガスを止めに走ったらいけないそうですね。
こぼれたお鍋でヤケドするし、ガスの元栓は大きい揺れでは自動で止まるらしいので。
きび太郎を抱っこして立ってたら、揺れたらコケそうで危ないですよね。
抱きしめて安全なところに座り込むべきだったかな。
あらためて反省しつつ、家の中の安全なところを確認。
倒れそうな家具(転倒防止はしてるけど)から離れた和室のすみっこかな。