今日も秋晴れ、運動会日和
午前中は、近所の子育てサロンの運動会でした
・・・それも書きたいけど・・・
午後、帰ってから、第1回お昼寝が短かったきび太郎。
ネムいと、ふらふらしてよく転んで頭を打ってますが、今日も冷蔵庫をつかんで立ちそこねて、コテン
案の定、ふえ~ん
冷蔵庫の隣の、レンジなどを置いてるスチールラックで、頭打ったかな?と抱き起こすと、出血だらだら・・・
ラックのキャスターの、ロックの1センチほどの出っぱりにあたったようでした。
応急処置講座で聞いたように、ガーゼのハンカチで直接圧迫で止血。
5~10分ぐらいとまらなかったら病院に行こうと思ってたら、意外とあっけなく2~3分で止まりました。
たんこぶができていたので、保冷剤を濡れタオルで包んで患部を冷やして。
それでもきび太郎は大泣きつづけ・・・
眠かったのも手伝って、泣き続けて、泣きつかれて、しゃくりあげながら20分後には寝てしまいました
頭のケガは出血が多くてびっくりすると聞いたことあったので、驚きはしなかったけど、それでもきび太郎が寝てる間、
病院に連れて行こうか・・・
外科の病院はどこにあるのか・・・
すぐ出血止まったからそれほどでないのかも・・・
育児書をアレコレ開いてみたり ネットで外科を検索してみたり
2時間後、お昼寝からさめたきび太郎、寝起きもスッキリでご機嫌で遊びだしたので、病院は行かずです。
晩ご飯もよく食べました。
お腹ゆるいのが続いてるので、細粒ビオフェルミン買って、飲ませてみました。・・・流血と関係ないけど。
危険をおぼえるためにも、
「ケガしない程度に痛い思いもしてもらわないと・・・」
と思ってたけど、本当にケガしちゃった。。。
たいしたケガでなくてよかったけど、やっぱり血が出るとドキドキしました。