応急手当講習会に行ってきました。

 子育て支援センターで1時間。その間赤ちゃんは預かって見といてもらえます。

 託児の経験がはじめてだったので、きび太郎がどんな反応をするか、ドキドキ、ワクワク・・・得意げ


 心配だったのは、時間的に眠くなってグズグズ言いだして、寝たらその後おっぱいほしがるんじゃないかってこと。

 それから、たいした人見知りをしないきび太郎も、これを機にママっ子になったら、という心配半分、期待も半分。


 病院講習会は、赤ちゃんの心肺蘇生術、止血方法、やけどの処置、けいれんの対応など、とっても有意義でした。

   →はずだんごちゃん、週末帰ってきたら内容詳しく話すね!


 終わってから2階の部屋に迎えに行くと、何人かの赤ちゃんの泣き声が聞こえますあせる

 さて、きび太郎はというと・・・寝てましたぐぅぐぅ


 職員さんとボランティアさんが、託児の間の様子を一人ひとり聞かせてくれます。

 きび太郎は、


 「おもちゃで一人で遊び、

  寝返りで動きまわり、

  きび太郎くん~と声をかけられるとニカッと笑顔になり、

  抱っこするとすぐ寝てしまった」


 ワーワー泣いてなかったことにホッとしたけど、それって家にいるときと一緒やん!

 やっぱり、マイペースなきび太郎のようです。


ナイフとフォーク今日のきび太郎ごはん

  朝晴れ プレーンパンがゆ、玉子サラダ

  夕お月様 おかゆ、レタスのチキンスープ、ポテトサラダ