きび太郎が、ハイハイで完全に自在に動き回れるようになる前に。 

 ごちゃごちゃしたモデムやら無線ルータやらの電話の下の配線を、はずだんごちゃんに整理してもらったら。

 こわれてしまったみたい・・・

 電話がつながらなくなりました。

 

 そんなワケで、今週のすんだんご&きび太郎は、こんなかんじでした。以下。


17(日) むっちゃん来訪。きび太郎と初対面!

  ミキハウスの離乳食食器セットをもらいました。

        食器セット   ありがとう音譜

  ひさびさにむっちゃんの仕事話を聞いて。

  仕事人間(本人は納得してないけど)のむっちゃんの話は、

  はずだんごちゃんと同意見のとこも多く、今日も盛り上がりました。



18(月) ヤフーに電話。光ユニットの故障らしく新しいのを送ってもらうことに。

  午後から保健福祉センターの「初めてのママの会」に。

  4ヶ月で参加したときは、赤ちゃん同士は全然知らん顔やったのに、

  6ヶ月の今回、きび太郎は隣の赤ちゃんと、お互いに手を取り合い、

  ほほえみ合い、髪をむしりあい、寝返りでのしかかり合い… 

  なんだかよくわからないですが、この2ヶ月の成長を感じましたラブラブ

初ママの会



19(火) AM・あいあいルームへ。

  PM・近所にお買物。きび太郎のお祝いにいただいたお金で、

  個人向国債変動10年を購入しました。


20(水) AM・ヤフーから光ユニットが届く

  すんだんご、最近立ち座りで膝が痛いので近所の整骨院へ

  腰からきてるもので太ももの筋肉もこわばり全身左に偏ってるらしい。

  PM・すんママに来てもらって、きび太郎の相手をしてもらい、

  光ユニット接続。うまくいかずヤフーに電話しながらやったところ、

  結局、ヤフー側に設定が間に合ってなかったみたい。

  1時間以上アレコレ電話しながらやったのに。。。

  きび太郎も配線チェック!? 配線チェック

  座卓(こたつ)の下にもぐりこんで遊んでました。


21(木) ママだんごちゃんちへ

  きび太郎の前に進むのを見てもらおうと思ったけど、今日は気がのらなかったみたい。

  苦手だった左への寝返りは見てもらえました。

  はずだんごちゃんは、どっちもまだ見たことないよね。