10ヶ月に入ったからか、実家生活で食べすぎなのか、プチ太郎どんどんおっきくなってるような気がします。
(先週末、はずだんごちゃんは出張から帰って来てないから、今週末まだプチ太郎生まれてなかったら、すんだんごを見てビックリするかも)
お臍もまだ消えてはないですが、さらに伸びて、さらに奥のゴマがとれました。
ときどき肋骨の下辺を蹴られて痛いのですが、その位置も上がってきたような気がするし。
かと言っても、膀胱付近の頭突きは相変わらず強烈で、プチ太郎の動く範囲が広がっているのでは
数日前の夜中には、肋骨と胃の下に両足キックと膀胱への強烈頭突きで目が覚めたし。
4週間前の検診で推定2200g以降、超音波検診してないから、現在の推定サイズはわかんないんだけど。
プチ太郎だいぶ狭いだろうなぁ。。。
でも水に浮いてるから手足を自由に動かせてるけど、出てきたら水がないから重力の影響をモロにうけるから、赤ちゃんは急に体が重くなったように思うんじゃないのかなぁ。
そう考えると、私は少々しんどくても、「今のうち・動けるうちにお腹の中で精一杯動いとき~」とプチ太郎に言いたくなります。
今日のお散歩は、駅前まで15分のところを遠回りして40分。すんだんご卒業の小学校を見てきました。