つわりもそれほどひどくなく、これまで幸い出血もなく、「お腹の張り」がどんなのかよくわからないままきている、すんだんごです。

 まわりのにんぷーたちの体験談を聞くと、自分のあまりの順調ぶりに、プチ太郎に感謝しつつ、これまでなかった分いつトラブルが来るか、いっそう気をひきしめなきゃ!と思う日々です。

 毎回検診のたびに

   「お腹張ってないですか?

と聞くお医者さんにも

   「お腹が張るってどんなんですか?!」

としつこく聞いてたら

   「わかんないままなら、それにこしたことないし・・・」

と最後はかわされてしまった。

 そりゃそうなんだけど。(胎動同様、すんだんごが気づいてないだけかもしれないし…)


 9ヶ月に入ったことだし、今どんな様子なのかな?と、たまごクラブの付録「妊娠生活カレンダー」を久しぶりに見てました。

 そしたら、切迫流産とか、逆子とか、妊娠高血圧症候群とかの「気をつけたいトラブル」は今のところないんだけど、その横に併記してある「マイナートラブル」は、ほとんどあてはまってました。


【便秘・痔】

  もともと便秘がちな体質なので、お腹の中でプチ太郎と便秘之介がしょっちゅう共存してます。

  毎朝のプルーン入りヨーグルト、きなこ牛乳、ゆっくりトイレに座れる時間的余裕が必要です。


【妊娠線】

  今のとこないけど、お腹カサカサで、クリームはかかせません。


【頻尿・尿もれ】

  プチ太郎がおっきくなって、尿意がハッキリしなくなって、これもアリです。

  自分で時計を見てトイレ行くようにしないと、くしゃみの時とかヤバイです。


【足がつる・手のしびれ】

  夜中に寝ぼけてて、時々足がつります。

  冷えないようにしたり、お風呂でストレッチするといいそうです。


【恥骨痛・股関節痛】

  ここ数日、股関節痛がでるようになりました。

  歩いてたら急に「アヘ」っと、股関節の力が抜けてしまう。

  仕事やめて運動不足かも。しばらくお散歩してたらマシになります。


【手足のむくみ・静脈瘤】

  仕事中から、ずっとです。

  妊婦用の弾力性ストッキングは高いので、スリムウォークみたいな

  しめつけるソックスだけでも履いてるとだいぶマシです。

  ただし、普通のソックスでもお腹おっきいと履きにくいのに、

  窮屈なので、より一層履くのに難儀します。。。!