今日は月曜。新しい一週間のはじまりです
九州の仕事が先週で終わったはずだんごちゃんは、今日から東京
九州のときは飛行機が本数少なくて時間がゆっくりだったので、月曜朝はすんだんごと一緒に出勤していたのですが、今日からはまた5時半起き。
すんだんごも今日は地域の母親学級のため会社を一日お休みしたので、はずだんごちゃんを6時半ごろ見送りがてらゴミを捨てに行ってからお昼までの半日が長い!!
普段できないことをしよう!・・・と思うと、どうしても家事になってしまう。今日の午前中は働いたよ~
洗濯(カーテン、トイレの小物布類、お昼寝マット)、台所のステンレスや壁みがき、空気清浄機のフィルター掃除、トイレブラシ洗う、掃除機、床拭き、敷居やドアの上の雑巾がけ、台所ふきん類の漂白と洗濯、ペットボトルの仕分けと片付け
・・・あれ? 書いてみればどっちゅーことのない家事もあるかも。でもこれが普段なかなかできないのよ…
しかも働きづめではしんどいので、と途中休憩しても横にはならず、新聞読んだり、爪切ったり、つくりかけのポシャギをすすめたり、病院に予約の電話したり。
そしてお昼食べて、母親学級へ!
今日は出産&新生児の準備のお話と、実際に数ヶ月の赤ちゃんのママとお話したり。
帰りにスーパーでお買い物して帰る頃には、結構バテてきて、ゆ~っくり歩いて帰ってきました。
あとは午前中の働きぶりとは対照的に、眠いからか体が重くてグータラ&だらだら。
やっぱりムリはきかないなぁ。。。
やっぱり大阪市内は空気が汚れてるのね。。。
左の黒いのは、いつもあけっぱなしの換気窓付近。右の比較的白いのは、同じカーテンの裾の方で、直接外気にあたりにくいところ。