ふふふふふ。はずだんごちゃん。買っちゃった~替えちゃった~ウィルコムの新機種、W03es(ホワイト)です♪
前モデルのはずだんごちゃんのより、3分の2ぐらいの幅かな。170~180gらしいので、重さもまあ多機能の携帯電話と大差なくなってきたし。電話をかけるについて、大きさは前モデルより、小柄な女の子のすんだんごも持ちやすくなってます。とはいえ、長電話はやっぱしんどいかな。はずだんごちゃんと長電話するときは、ハンズフリーマイク使うかも。
キーボードやらタッチペンを使って、メールを送ったりしてみました。
キーボードはやっぱり入力が速い! 携帯のテンキーよりも。ただ、すんだんごの小さめの手では、両手で両端をささえながら両親指で打つには、ちょっと機体の長さが長すぎてムリ。機体をしたから受けるように持てば可能だけど、安定性にかける。キーボードの長さが、女性の手にはやや長すぎます。というか、キーがボードの真ん中に寄ってるし。両端を支えてると親指が真ん中のほうのキーに届かへん!! たぶん男性の手で、両端をささえながら両親指でタッチするには、いいサイズかも。キー配列からしても、そう考えてるみたいで、両下端を要としたやや扇様の配列です。
ただ、文字変換は賢い!! さすがです。ATOKばんざい
それから、ちょっと「ん?」と思ったのが、カメラをワンタッチで起動できないこと。
これまで一般的な携帯電話に慣れたすんだんごは、カメラ起動は、ボタン一つで起動があたりまえ。だって、携帯で写真撮る時って、急に!今!撮りたい時だもの。
設定を変えて、スタートメニューから起動できるようにしたけど、カメラの起動までに、スタートメニューボタン、スクロール、決定ボタンの3動作が必要。
それにもう一つ。メール、アドレス帳参照、写真など、あれこれやって順番に閉じてるつもりなんだけど、Windowsだからか実は全部プログラムが開いたまま。トップ画面で「実行中のプログラム」の数がでるので、それが確認できるんだけど、自分では全て終了してトップ画面に戻ったつもりなのに、また「実行中のプラグラム」一覧を開いて、「すべてのプログラムを閉じる」操作しなくてはならないのが、毎回面倒かも。
あとは待ち受け時間かな。前モデルよりは長くなってるみたいだけど、それでも毎日充電しないと絶対ムリそう。。。
はずだんごちゃん、実物触らせてあげるから、楽しみにしててね♪