昨日の4/15(土)、ママだんごちゃん・ぱんだんごちゃん・はずだんごちゃん・すんだんごの、4人で吉野山にお花見に行きました
あいにくのお天気だったけど、しっとりとして、どこからともなく雲がわいて、これもまたよい眺めでした。
人も最盛期にしては、少ないほうだったかも。
すんだんごがニンプーさんなので、ゆっくりペースでみんな歩いてくれました ありがとう
途中お茶したり、休憩しながらボチボチと水分神社まで
如意輪寺で、桜麺&柿の葉寿司
茶店で、葛餅&葛きり
展望台の茶店で、しいたけ飯
仁王門の門前で、よもぎ餅&桜餅
五郎兵茶屋方向です。お花見に興じる人たちが見えました。
山が桜でいっぱいです。道を歩くと、はらはらフワフワと花びらがふってきます。
花冷えの中でよりいっそう雪のように感じます。
狭い境内を覆う古木です。
通称「子守宮」と呼ばれる小さな神社なのですが、すんだんごはここがとても好きなのです。
はずだんごちゃんに、安産のお札をもらいました。
ドキドキしながらおみくじ引いたら、大吉でした