地奴の宝篋印塔」。

 

水窪湖沿いを延々と北上した先に。

静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方

駐車可能スペースあり。トイレ・自販機なし。

 

とんでもない所です。

落石だらけの未舗装の道路を延々と走ります。

 

川沿いを走るため

史跡は山側だと思っていたら

川側にあります。

 

 

不思議な扇状地。

案内板の間に入口があります。

 

 

少し歩くと見えてくる祠。

 

 

 

この中に宝篋印塔。

 

 

倒れてしまっていました。

 

様式が判らないのが残念。

 

 

案内板には

この地区の高橋家の祖に関わる墓だと思われるとありますが

 

はっきり言ってよく解らないのだそうです。

 

昔は尹良親王に関わるものかも…とも言われていました。

 

色々神秘的で興味深いですが

到達難易度高めの史跡。

 

多雨で山が緩んでしまっていない時期、

蛭が居ない時期、

雪が降っていない時期にどうぞ。

 

 

寒かった…

 

 

追記:後日Googlemapに表示されるようになりました。

 

↓【目次】その他の場所はこちらから検索↓

https://ameblo.jp/clubecoast/entry-12397560515.html