CreatorLinkPlus+(CLP) -24ページ目

清川あさみ 「Another World -宮沢賢治『グスコーブドリの伝記』-」

今日はCLPメンバー平日組(笑)のなりはたさやか氏、みやい氏と共に、
渋谷西武で行われている
清川あさみ 「Another World -宮沢賢治『グスコーブドリの伝記』-」
を見に行ってきました!

清川あさみの展示を見るのは今回がはじめてで、とてもわくわくでした。
先月のみやい氏の誕生日プレゼントに
清川あさみの「銀河鉄道の夜」を贈っていたので、
わたし的にはナイスタイミング!

展示を見て、まず驚いたのが、作品が立体的だったこと。
紙の上に土台をつけて立体的になるように更に紙を重ねていたりして。
細かいところまで気を遣っているなー、といった感じ。

そして清川あさみと言えば、刺繍!
等間隔で刻まれた色んな色の刺繍はとっても素敵でした。
ただ綺麗なだけじゃなく、強さも孕んでいて、
真っ直ぐな想いが伝わってくるような作品でした。

わたしは月夜に蝶々が舞う作品が気に入りましたよ!
闇に浮かぶ蝶々の羽、きらきら光るビーズ。
とても幻想的で、そう、こういう小説が書きたいんだ、と強く思いました。

清川あさみの作品は、なんとなくおままごとで遊んでいた幼少時代を連想してしまいます。
女の子の夢や憧れがいっぱい詰まっている作品とでも言うのでしょうか。
童心に返ることの出来る、そんな作品でした。

時間を見つけて、今回の原画展を行うきっかけにもなった絵本も読みたいと思います。
宮沢賢治の世界を清川あさみがどう捉えて表現したのか、とても楽しみです!