CreatorLinkPlus+(CLP) -112ページ目

デザインフェスタ 1日目 vol.2

おはようございます。CLPレポーターのおおもりです。


昨夜に続けて、昨日行ってきたデザインフェスタの展示レポートvol.2を書こうと思います。


vol.1ではCLPメンバーの展示情報をご紹介させていただきましたが、
vol.2では私がいろんなブースを見ているときに良いなって思った方々を
ご紹介させていただきます。どうぞお付き合い下さいm(__)m



まず、パッと目に飛び込んできたのが、
E198,E199ブースでしおりやポストカードを販売されていた訓子さん。


CreatorLinkPlus+(CLP)


透明なしおりとポストカードがとてもキレイでした!
(クリアポストカードって言うんですね。)

平凡な日常に潜む非日常な光景を伝えたい、というコンセプトで作られている訓子さんの作品は、見た瞬間にその世界に惹き込まれていくものでした!

色鮮やかですごくキレイな写真を眺めていると、自然と空想の世界に入っていけます。
まさにしおりにピッタリですね☆

借りた本のお返しに、しおりをつけて返してみよう!って書いてありましたが、
こんな素敵なしおりが挟まれて返ってきたら、とっても嬉しいですよね!

そんな訓子さんのHPは↓です!
http://kunkophoto.web.fc2.com/

展示ブース:E-198,E-199

その後、ごはんを食べながらハッと目に留まり、CLPレポーターが2人とも釘付けになってしまったのは、壱太助丸さんのライブペイントブースです。


CreatorLinkPlus+(CLP)


まず色がとにかくキレイでした。
そして絵がとってもかわいいんです!

次々と淡くて柔らかい色が重ねられ、
描かれている少女の表情がどんどん優しくなっていきます。

パレットに置かれたすごい数の色の中から、
どれを塗ろうかと真剣に選んでいる壱太助丸さんの姿が印象的でした!


今日、ここからさらにキレイな色が塗られていくのかと思うと、
本当にワクワクしますね♪


そんな壱太助丸さんのブログは↓です。
http://ichipon.jugem.jp/

展示ブース:L-24

出展者情報(壱太助丸さん)



続いては、CLP副代表の宮井さんのブースの前で、
キャンドルを販売しているBougieBougieさん。


CreatorLinkPlus+(CLP)


とってもかわいいキャンドルがお花屋さんのように展示してあって、すごく惹かれました!

キャンドルも、上のお花も全て手作り。
色とりどりのキャンドルは、かわいすぎて火を灯すのがもったいなくなってしまいそうなほど!

(なんて言ったら、灯してあげて~って言われちゃいましたが(笑))


ロウを入れるタイミングや、その時の温度・湿度、季節などなどで、
出来上がりの色合いが変わるそうです。
だから同じものは二つとしてできないっ!!


うーん、奥が深いんですね!

また、火を灯すとまた印象がぐっと変わるので、
それを楽しみながら火を灯してほしいとのことでした☆
火が灯ったときの感じを想像しながら選ぶのも楽しそうですね!


大事なあの人へのちょっとしたプレゼントに、素敵なキャンドルはいかがですか?

そんなBougieBougieさんのHPは↓
http://bougiebougie.petit.cc/
展示ブース:K-18
出展者情報(BougieBougieさん)


その後、写真がブースがたくさんあるあたりをフラフラしてたときに見つけたのが、
11PHOTOさんのブースです。

CreatorLinkPlus+(CLP)


私の好きな空の写真がたくさんあったので思わず立ち止まりました。
淡い色のきれいな写真がたくさんありましたよ!


空に向かって咲くコスモスの写真がすごく素敵で、見とれてしまいました。
ふんわりとしていてやさしい写真。透明な空気感がとても好きでした。


白黒の写真に写された世界も素敵だなぁと思って観ていました。


そしてここにもかわいいしおりがありました!
丁寧にひとつひとつ手作りされたもの。
読書の秋にピッタリですね☆


そんな11PHOTOさんのHPは↓
http://11photo.sub.jp/
展示ブース:E-181
出展者情報(11PHOTOさん)



そして終了間際に出会ったのが、、
斬新なアイデアの小物入れを販売している from larmさん。

まずはみなさん、写真を見てください。

CreatorLinkPlus+(CLP)

CreatorLinkPlus+(CLP)

開いたり閉じたりするときに、口がパクパクと動くんです!
すごく面白い!手にとって何度もパクパクさせてしまいました。


服飾系の勉強をされていたfrom larmさんの、

1枚の折り紙から造ることができるものを、布でも作ってみよう!

という面白い発想から生まれた作品。
なんと、1枚の布からできているらいしいです。すごいっ!

その名もPocket Monroe。よく見ると口元にホクロ!
マリリンモンローがモデルだそうですよ!

小物入れとして、コインケースとして、名刺入れとして大活躍ですね☆


from larmさんのブログは↓
http://2nd.geocities.yahoo.co.jp/gl/a_from_larm/

展示ブース:C-207
出展者情報(from larmさん)



などなど。


本当に1日では足りないくらい素敵なブースがたくさんありました。
ぜひみなさまもご来場して、お気に入りを見つけてくださいね!


最後に、今日私が買ってきたもの♪
CreatorLinkPlus+(CLP)

ポストカードが好きで、ついついいろいろ買ってきてしまいますね。
昨日はがんばって我慢したアレもコレも欲しい気持ち、
今日は抑えれるかなぁ?と不安です(笑)。

今日は午後から遊びに行こうと思います♪
宮井さんのブースでお手伝いをしてると思うので、ぜひお立ち寄り下さい!


ではでは。
長いレポート、最後まで読んでくださってありがとうございました!