KPブログ -4ページ目

KPブログ

ピエロの生き方♪ 出逢う人を“達人”や“幸せに”に導くサクセスストーリー! ちょっぴり過激で、ちょっぴり変化するブログです♪

よく先見性がある人はスゴイ!

って言われますが、僕は先見性よりも先に

“千里眼”

を身につけたいです!!

 

 

 

ビジネスの話をするときはもちろん


「可能性をどこまで見透せるんだろう」

 

ということなのですが、


僕のビジネスや人格者の方々は

最終的に世界平和に目を向けてる感じがします

 


そして、誰もが不幸になる選択はしないと想っております!
(結果的に不幸と感じる時が来ても、選択した時は幸せを望んていたはず!)



平和には三つのパターン

があるんじゃないかと想っております!!

 

 

 

 



一つ目は

本当に世界が一つになれば戦争も起きないし
 



国境というたった一本の架空の線によって
同じ人間が
いがみ合う事や
それによる利害関係もなくなると思います!!

 

 

 

 


みんなが一つになれば仲間同士が殺し合うという

 


この惑星で起きている醜い争いもなくなる!!

と想ってます!

 

 

 

 

二つ目なのですが

 


人はみんな誰かの役に立ちたいと思っている という事

 

 

 

 

あたかもこのお金を頂くことは自分の利益のために

と考えてしまいがちですが

 

 

 

人は皆、その心の内に

本当はみんなと助け合って
 

生きていきたい善の心があると信じています!!

 

 

 

 

その心を感じながらも、

友人から理解されない閉塞感を

心に抱えている人・・・

 

は 

 

自分のしている事は間違っていない! という

 

 

勇気と指標が欲しいのだと思います

 

 

 

 

そしてそんな想いでされてる志事が

確信に変われば

 


“自分のやっている事が
貧困や世界平和につながるんだ”

 


と心からガムシャラに
走り続けれるのではないでしょうか?






三つ目ですが・・・・


これは単純に


自分のしている事にひたすら自信が持てず
何か心の罪悪感がぬぐい切れず
いい事をしてるという名目で気持ちが楽になる人

 



これは悲しすぎますよね(笑)



もっと自分やビジネスを理解して、
心から自分も相手も世の中も
三方良しのビジネスモデルになるという事を
納得してくださいね!


そうすれば次のステージに向かえますよ!

 

 

 

 


本当にみんなが気付けば世界はつながるのに・・・

 




ただ気付く機会と、それを答え合わせが出来る人が
いないだけなのかも知れません!!




では、どうしたら気付ける機会や
それを答え合わせ出来る人と出逢えるのでしょうか?



社団法人CLOWN
http://www.facebook.com/PierrotKP?ref=tn_tnmn#!/clown.eins
3月16日(金)に「感動の条件」で
有名な“永松茂久さん”をお呼びして講演会&交流会をします!!

会場:パズル芝浦
住所: 東京都港区芝浦3-14-19 大成企業ビル6F
最寄駅:『田町駅』徒歩5分
定員:150名
費用:事前振込6,000円 当日6,500円


 
“永松茂久さんのプロフィール”

1974年、福沢諭吉の出身地で有名な大分県中津市生まれ。
 小学校5年のとき、近所のたこ焼き屋に弟子入りし、
たこ焼きを通して人に喜んで もらうことの魅力にひかれ、
「大人になったらたこ焼き屋になること」が夢になる。


18歳の時、共に夢を追いかけた親友をなくし、同時に上京。



数年の修業期間を経て、2001年、26歳の時、
地元中津に夢のたこ焼き屋「天までとどけ」を開店。
 同時に行商開始。
わずか3坪で大行列を作り日商平均25万円を売るたこ焼き屋と して、
テレビ、その他マスコミで大反響となる。



2005年、「スリムドカン」で生涯納税額日本一の大商人、
斎藤一人氏に出会い、商人弟子として、数々の教えを伝授される。
斎藤氏の教えをベースに2005年「もっと近くで笑顔が見たい」(ゴマブックス刊)を出版。



「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」
というコンセプトのユニークな人材育成には定評があり、
年間100回の企業の講演、セミナーを 実施。
コンサルティングでもカウンセリングでもない、
話しただけで人を元気にしていく
「しげにいのメンタルチャージング」は全国から多数の悩める人が押し 寄せている。




開催スケジュール】

18:30開場

19:00開会(スタート)

19:10講演開始

20:40講演終了

20:45懇親会開始

22:30閉会

講演:永松茂久(ながまつ・しげひさ)

HP:http://nagamatsushigehisa.com/



永松さんは今九州で活躍されており、
東京に出てきて講演されることが少ないのですが

今回なんと!!

東京で150人規模でお話をして頂けます!!



永松さんの想いを、聴けるのはもしかしたら
今回限りになるかも知れません!!


これからさらに飛躍していく松永さんを
是非目の前で感じてください



質問疑問等ございましたら、お気軽にご連絡ください♪




社団法人CLOWN
http://www.facebook.com/PierrotKP?ref=tn_tnmn#!/clown.eins


今日も素敵な方とお話させて頂きました



の代表をされている、松沢大介さん



松沢さんは
「環境やヒトを大事にしたい、そんな心を大切にする日本全国の
作り手さんたちの製品や活動情報をご紹介しております。」


人とのつながりをとても大事にされ
いつも、素敵な方々をご紹介して頂いております




松沢さんの事業理念・使命は


〔楽しく生きるお手伝い〕
・障がい者・育児女性など、
 就労に不利な環境の方々との協業および雇用創出
・日本文化・伝統技術を持つ方々との協業および仕事創出
・心身ともに健全な育児の援助


と言うことです!!





弟さんの為に独立を決意し

親子のコミュニケーション時間を増やすとともに、
障がい者を幼いときから感じてもらい、

偏見の無い心身ともに
健全な大人に育ってほしいと願っています!!



 



このお話をさせて頂いたときに
とても共感し、それからずっとお世話になる予定です!!



僕自身、身内に障害のある方はいないのですが

短大(幼児教育科)の時に初めて障害ともつ
子どもたちと関わる体験をさせて頂きました。



子どもは素直で、残酷です!


相手がどのように感じるか考えず
感じたままをお伝えしてしまうことがあるからです!



しかし、子どもが悪いわけでなく
障害を持つ子ども達と
関わる機会が極端にすくなかっただけなのです!


なれてなかっただけなのです!



だから、僕も社団法人の会社を創り偏見のない環境を
お互いに応援出来る環境を創ろうとしております!!





松沢さんはさらに、
これまで数多くの日本の職人さん(染めや織りなど)と
お仕事をされてきており、
日本製の良さをもっと多くの方にご紹介したい。という想いもで


たのしくらし.com『日本製品にこだわった通販』http://ameblo.jp/tanoshikurashi/http://ameblo.jp/tanoshikurashi/


の会社を創られました!!






是非ご覧頂いて、少しでもご協力頂けたら幸いです!!

ものは素晴らしいものばかりです


一流の方や、一流を目指される方には
是非本物のものを使って頂きたいです!!