歯科検診と小児科の検診では泣いたけど
特に異常なしで無事終わりました。
まだオムツがはずれてないので心配してた検尿はオムツにサランラップをしいてその上にガーゼをひいて朝コップにしぼってなんとかできました。
相談することもあたりさわりない回答でなんだかあっさり終わりました。
朝は幼児教室で昼から健診だったので下の子を抱っこ紐にいれての移動はかなり疲れました。
七五三も終わり3歳児健診も終わりなんだかイベントが終わってほっとしたけど暇だなと思ったり。実際は離乳食作ったり家のことは色々しなきゃいけないから忙しいんですが
イベントがないし週1回幼児教室には行ってるけどそれ以外はたまに買い物行ったり児童館行ったり。
児童館行っても知り合いがいないので娘は楽しそうだけど私はさみしいなって思います。
みんな知り合いみたいな感じで話してるし家の前に社宅があるのでそこの人はそこの人で仲よくしてるし。
娘が赤ちゃんの頃にいたママ友はほとんど引っ越して今は児童館にいないし職場復帰したりして下の子はどうしても上の子の遊びにつきあうので赤ちゃんタイムとか参加できずです。
幼児教室は3人しかいないので迎えに行った時に少しママさんと話すだけです。
近所にママ友がいないのでほんと寂しいしつまらないです。
来年から娘がこども園に通うので知り合いできるかな。保育園が基本なので働いてる人がほとんどだからあまり付き合いなさそう(^^;
なんか孤独です。