先週から始まった幼児教室、今日2回目に行って来ました。娘を預けて一時間半なので帰ったら掃除や洗濯、息子の授乳などであっという間でまたすぐお迎えの時間です。
今日は朝、先生とこ行かないと言われ焦ったけどアンパンマンのお菓子を買いに行くよーっていって連れだしなんとか行ってくれました。
着いたら嫌がることなく入ってくれるんですが。
お迎えの時、入り口でママさん同士が待ってるんですが初めてのママさんと前一緒になったママさんがいてその二人が話したりしてる中、会話に入れなかったりするだけで落ち込み私。
それにお迎えに行って先生から今日はこんなでしたよっていうのがうちの娘だけあんまりなかったような感じでそれも嫌な気分になったり。
今日は先生二人と子供3人だから他の二人で先生が話してたからしょうがないかもだけど。
幼児教室は娘が楽しく行って少しでも成長してくれたらいいだけなのに私が困難じゃだめですよね。これから幼稚園や保育園に行ったらもっとこういう機会が増えるし、私目線じゃなく子供目線で通わないとって反省しました。
まだ始まったばかりだしこれからあわよくば話せるママ友ができたらいいなぐらいにしときます。