今日は家から徒歩15分ぐらいの所にある集会所みたいな所でやってる幼児教室の体験に行ってきました。
幼児教室は月水金で9時半~12時までで月金はお弁当があります。
10時頃について最初1時間は自由におもちゃで遊ぶみたいで先生二人に対して3歳の子達が10数名ほどいて先生のひざで泣いてる子や先生のそばで突っ立ってる子、おもちゃの取り合いでけんかしてる男の子などがいました。
男の子はやんちゃな子などいておしたりとかおもちゃで叩いたりする子もいてその都度先生が注意したりもしますが最初は娘をここに入れるのは可哀想かなとも思いました。
自由遊びが終わっておもちゃを片付けみんなで1列に並んでピアノの演奏に合わせてお歌を歌いました。歌が好きな娘ですが緊張したのか床に寝そべって嫌がってました。
1人1人名前を呼ばれてタンバリンにタッチしに行くんですがこれはみんなのを見てテンションがあり自分も上手にできていました。
そのあとは工作でどんぐりの貼り絵をしてその上にクレヨンで目や口を自由に書いたりはさみを使う練習などをしました。
幼児教室の説明を受けて11時すぎにはお弁当の時間になり私たちは帰りました。
最初4月の時点では泣いてる子もいるみたいでだんだん慣れてお友達もできて楽しく遊べるみたいだけど、来年4月は下の子がまだ2ヶ月で月水金と幼児教室まで送り迎えが大変だなと思うけどどこもいかず家にいるのも娘は暇だろうし入会するかは迷う所です。
主人にも相談して決めたいと思います。
タイトルのイヤイヤですが今日は朝から機嫌が悪く起きた瞬間から抱っこしてと言われ台所を指さすので連れて行くとお菓子が入ってる袋を指さすので朝からお菓子は食べれないよ、朝ごはん食べないと
と言っても泣きわめいていて、私はミキサーでミックスジュースを作り飲ませようとしても泣きわめきお菓子の袋ばかり指さすのでお菓子の袋を渡し希望のやつをあけてあげても機嫌が悪く泣いていて私もイライラして大声で怒鳴りながら娘に朝ごはんは?なんでお菓子ばかり食べるの?って言いながら涙がでてきて泣いてる娘と一緒に泣きました。
今日は幼児教室に行かないといけないこともあり私も急いでいて気持ちに余裕がなく大きい声で娘に怒鳴ってる自分に泣けてきたんです。
元々は朝ごはん食べないからお菓子をあげてしまった自分が悪いんですが用事で出掛けないといけない時とかはもうお菓子でいいわってなってしまったりもして。
なかなか抱っこから離れないし用意もできなくて幼児教室の体験間に合わないかなとも思いでも、今日行けないと次は1月にあるみたいで1月はお腹もかなり大きくなってて動きにくいのでどうしても今日行きたくてお菓子をまたあげてしまいました。
幼児教室から帰って来て昼御飯を食べさせようとしてもまたギャンギャン泣いてかばんからお茶をだそうとしたらそのお茶を鞄にしまおうとしたりしてしばらくは泣いていて眠いの寝る?と聞くとうんと言って寝室に入って結局12時から3時半すぎまで寝ました。
日曜日はどうしてもいつもより寝るのが遅くなって昨日は22時半に寝て7時半すぎまで寝たので9時間は寝ているのですが娘には睡眠が足りなかったから朝から機嫌が悪いのかなとも思います。
睡眠時間が短いと癇癪をよくおこしたり切れやすい子にもなるらしいのでちゃんと9時には寝かせてあげられるようにしないとと反省しました。
ほんとにイヤイヤ期、みんな頑張ってるし自分だけ大変じゃないけど娘と向き合ってるのは私だからたまに孤独に感じることもあり早くイヤイヤ期すぎさってほしいです。