1歳5ヶ月前半はRSになって病院に通うかお家でゆっくりすごすかでなかなか大変でした。寒いしインフルエンザも流行ってるみたいだし今年はまだ児童館とかママ会なども行けてません。
暖かくなったら行こうと思います。
1歳5ヶ月の成長記録
・体温計があるとケースからだして自分の体にあてて体温を測ろうとする
・いつも塗ってあげるクリームの容器があると真似して容器からクリームだす真似して顔に塗ってる
・鍵を机などにあててガチャガチャ開ける真似をする
・チャックがあけれるようになる
・お母さんと一緒の数え天狗が好きでニヤニヤ笑ってみて一緒に数えテング~で鼻に手をあてたりする
・いないないばぁのわーお!は飽きて踊らなくなる
・英語で遊ぼうのヘンテコダンスでめっちゃテンション高く踊る
・その場でクルクル回れるようになる
・歯は14本 歯みがきは毎回嫌がる
・前半はイヤイヤやわがままがひどかったけど後半落ち着く
・言葉はよいしょ、よいしょ、どうぞ、これ!が 新しく増えました。
・お昼寝は1回で夜は遅くても22時までには必ず寝てます。まだ明け方に起きる日もあります。
離乳食
・なんでも自分で食べたがる
・お肉と魚と納豆が好き
・ご飯は味のりを混ぜてあげると少し食べるようになった
・野菜はあんまり食べてくれない
1歳半健診の通知がまだ来なく、今月と思ってたけど1歳7ヶ月になってからなんかな。
まだコップの練習もしてないしワンワンとか言わないし指差しもできそうにないです。娘はゆっくりな方なんで心配はしてないけどそのうちできるようになるからいいかな。
最近、ママっ子がさらにましてパパでも泣くから困ります。
パパにはいい加減慣れてほしいです。
