授乳問題 | アラサーみかんの二人育児中

アラサーみかんの二人育児中

2012年5月結婚 2013年 子宮筋腫摘出手術
2014年8月第一子 長女出産
2016年1月から二人目妊活中
2017年2月第二子出産

ご無沙汰してます。

産後、慣れない育児と睡眠不足でなかなかブログまで手がまわらずあせる

帝王切開のこととか書きたいけど、もうすこし余裕ができたら忘れないうちに書きたいです。

産後、一番悩んだのが授乳のこと。

出産後から母乳は全然でなくて4、5日してからすこし滲む程度でした。

いまだ、おっぱいは張ることなく分泌は増えてるけど搾乳しても10とれたらいいぐらいです。

退院するときに体重が減ってたのと、赤ちゃんが上手く乳首を吸えないのでまずはミルク80を1日8回あたえて体重を増やしましょうといわれ私のおっぱいは搾乳して刺激を与えて下さいと言われました。

搾乳は眠いので授乳の合間はできるだけ寝たくてあまりできず。

ミルクは言われた通りにしました。一週間後の母乳外来で体重が2900グラムにまで増えてました。

これからはミルクを60に減らして母乳を15分ずつ吸わせて下さいと言われました。

上手く乳首を吸えない家の子は泣いて起きると乳首を吸ってくれず反り返って嫌がったりおっぱいを叩いたりしてミルクをあげないと泣き止まないのでとりあえず急いでミルクを作りある程度落ち着いたらおっぱいを吸わせてました。

ミルクも60だと足りないのか三時間もたたないうちに泣いておきるので、次の授乳までミルクをあげるわけもいかずおっぱいも吸わないのでひたすらあやして抱っこしたりしてしてたら次の授乳時間になりミルク作ってやっと寝てくれたりで正直疲れてきて母乳にこだわらなくてもミルクの方が楽なんじゃないかと思うようになりました。

一週間後、また母乳外来に行くと3188グラムまで体重も増えてました。

あんだけおっぱいを嫌がってましたが2日前ぐらいから機嫌がいいときは吸ってくれたりします。
けど、すぐに離したり長いときは一時間ぐらい吸っていて母乳が足りてない感じ。

今後、おっぱいが張るようになるのかなかお

混合だけど母乳の量は増やしたいのでネットで調べて来週水曜日に助産師さんに来てもらってマッサージしてもらうことにしました。

もう少し増えてくれたらいいけど。