ビョンホニーはいかが?+シン・スンフンも! -71ページ目

CM公開と嬉しいニュース

このところ連日、何かしら嬉しい情報が舞い込んできて、落ち着きませんね~。


今朝もめざましTVでグウォン・サンウssi「恋する神父」のメイキングをやってるなぁと思い見ていたら、次の瞬間、ビョンホンssiが~!!!

CMの15秒バージョンを公開です。あまりのことに録画も間に合わず呆然とみていましたが。

明日明日と思っていたので、1日早く見れて感激でした~。


BIGLOBEストリーム の芸能ニュースでも、楽しそうなメイキング風景と完成CMが配信されていますよ~♪


当分の間は、このCMに振り回されそうな気配ですがそれも楽しいですよね。

ドコモショップや携帯ショップでももうパンフが置いてあるそうです。

私も明日は見てきます~!!


それからもう一つとっても嬉しい情報を頂きました。

『甘い人生』の韓国の公式HPが22日(現地時間)に行われた第52回カンヌ国際広告祭・サイバー部門で金獅子賞を受賞したということです。

韓国のサイトが受賞するのは昨年に引き続き3度目だそうで、韓国のインターネット環境の水準の高さを実感しますね。

私も公開前、何度も何度もこの韓国の公式サイトを見に行きましたが、とても凝った作りで、本当に色んな工夫がされていて、韓国語がわからなくても十分楽しめたサイトでした。

審査委員団は「韓国語も知らず、韓国文化に対する事前知識もほとんどないが、インターネットサイトを観ただけでこの映画が観に行きたいと思わせた作品」と評したそうです。嬉しいですよね。

詳しくは・・・朝鮮日報 に出ています。

甘い人生公式サイト(韓国版)


ついでに朝鮮日報に、『美しき日々』スペシャルパッケージが発売されたとあります。

なんだろう~??と思ったのですが、先日からコレクションDVDとして発売されているものと一緒だと思います。

ドラマミュージックビデオ・NG場面・名場面、名台詞・撮影場面・俳優ギャラリー・ドラマストーリーブックなどが収録された特別版で、DVD 2枚、主要シーン及び制作過程が収録されたストーリーブックで構成された保存版という内容ですでに持っておられる方も多いのではないでしょうか?

タイトル: 美しき日々 DVD Collection (7/20発売予定)




私の韓国料理

このアメブロのトラックバックステーションのお題に「料理だってやっぱり韓流」っていうのを見つけたので、今日はそれをヒントに書いてみようかと思いました。


私は基本的に辛いものが大好きなので韓国料理やキムチは以前から大好きでした。

でもあまり家では作ったことはなかったのですが、最近はよくキムチを使ったお料理やチヂミを焼いたり、コチジャンを使った料理をしたりします。


同じ辛さでも豆板醤よりコチジャンのほうが甘いので子供も食べやすいようで、最初は子供にはどうかなぁとためらってみたりしましたが、なかなか好評です。


特に我が家の人気メニューはチヂミ。子供も大好きであっというまに無くなってしまいます。

料理の本で見て作ってみた「カジポックム(なすと豚肉の甘辛炒め)」はすごく美味しくって今の季節にピッタリ。

レシピをちょっとカンタンに紹介しましょうか?


材料(4人分)>なす4個、豚バラ薄切り150g、ピーマン(赤や緑など合わせて)3個、玉ネギ2/1個、にんにく1かけ、合わせ調味料(コチジャン大さじ3(子供のいる時は大さじ1くらい)、醤油大さじ2、砂糖大さじ1・2/1、酒大さじ1、酢小さじ2、すりごま小さじ1、にんにくのすりおろし少々)


1、ナス、ピーマン、玉ネギは乱切りにし、にんにくはつぶし、合わせ調味料は混ぜ合わせておく。

2.豚肉は1口大に切ってバラしておく。

3.ナス、玉ネギ、ピーマンを中温の油を熱してサッと油通ししておく。

4.中華なべを熱してごま油を大さじ1ひいて、にんにくを香りが出るまで炒め、豚肉を加える。

豚肉に火が通ったら、合わせ調味料の半量を入れて炒め合わせる。混ざったら、野菜と残りの合わせ調味料を入れて手早く炒めあわせて出来上がり。


ご飯にめちゃくちゃ合いますよ~!!


あと私・・・えごまの葉(しその葉でもよし)の醤油漬けも作っています。

鶴橋のコリアンタウンでも結構売ってましたけど、家でカンタンに作れます。

我が家の近くに焼肉屋さんがあって、そこが隣で韓国食材やお肉を売っています。

そこのキムチが美味しいんですよ~。安いし!!えごまの葉も売ってます。

それから韓国のりは我が家には絶対常備してあります。韓国のりを知ってからはこれが一番!


家に一人でいる時は、残ったお味噌汁にキムチを入れて、ご飯を入れ、仕上げに卵で、美味しいキムチ雑炊の完成!栄養満点で経済的・・・めちゃオススメです。

ビョンホンssiが「甘い人生」撮影中に良く食べたとどっかに書いてあった、ツナコチジャンビビンバ

これも自分で考えて(ただご飯にキムチ、ツナ、コチジャンをのせるだけですけど)たまにやります!


最近、楽天ですごく気に入って買っているキムチがあります。

ちょっと辛いのが苦手な人には不向きだけど、とっても美味しくてやみつきになってます。

「チェさんのキムチ」というんですが、少量づつのパックで使いやすくて、白菜キムチのほか、たこキムチが美味しいです。

でも価格は通販なので、少し高いのでセールやオークションをやってる時を狙ってまとめ買いして冷凍スットクしています。


チェさんのキムチ
白菜ちぎりキムチ8パックプラス2【消費税込み】

新商品・辛さひかえめ「マイルド白菜キムチ」【限定100パック・6月15日以降発送予定】

白菜ちぎりキムチ【半額セール特価175円】 やっぱりこれだね!定番の人気キムチ楽天ランキング...  

こだわり白菜 ちぎりキムチ 3パック(ご家庭用・100g×3個) 新商品・辛さひかえめ「マイルド白菜キムチ」【限定100パック・6月15日以降発送予定】 たこキムチ 6パック (ご家庭用・50g×6個)

FOMAのCM・・・24日(金)~オンエア決定!

ビョンホンssiの日本初CM出演となるNEC『FOMA901is Nを追え』 シリーズのオンエア開始がついに発表されました。

6/24(金)の発売と同日からのオンエアとなるそうです。

明後日ですね~。TVから離れられない・・・・・!!ちなみにショートムービーはなんと24あるそうです!


NECのHPのプレリリース にも色々とメイキングや動画配信などの情報、写真、プレゼントの詳細などUPされていますので是非チェックしてください。

購入考えてる人にはとっても嬉しい特典もありますよ~!

購入者限定の着ボイス、着モーション!!いいな!いいな!いいなぁぁぁ~!!!!


ビョンホンssiの日本公式サイト Byung-hun site のGalleryでもこのCMの撮影エピソードが公開されています

何事にも真剣にそして真摯に取り組むビョンホンssiの仕事に対する姿勢がここでもよくわかります。

そして、撮影の合間もスタップやギャラリーとも明るく和やかに過ごされていたようで安心しました。


あと2日・・・・待ち遠しいですね~皆さん♪


CMのオンエアと合わせてこのCMの企画の目玉、ネット上でビョンホンssiを追いかける楽しみなサイトも公開されるということで、こちらも合わせて楽しみ倍増。ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪ですね。


NECのHP プレリリース

特設サイト FOMA N901is「Nを追えキャンペーン」

 

イ・ビョンホン主演『恋の香り』放送決定

先週から放送が始まった『アスファルトの男』で、ほぼビョンホン作品は全部見たと思っていたのに、まだ残ってたか~!って感じです。


8月6日(土)~スカパーのKNTVにてイ・ビョンホン主演の『恋の香り』が放送決定です。

共演はチェ・ジンシルssi、チョン・ドヨンssiです。1994年のSBSドラマです。『アスファルトの男』の前年の作品ですね。


ちなみに、これ以前出演しているドラマもまだまだあります。

1991年デビュー作『アスファルト我が故郷』。この作品はKBSですが、評判が悪かったらしくて、資料さえ残っていない幻の作品らしいです。

1991年『家族』、『風の花はしぼまない』、『太陽が昇る日』(初主演作品)、1992年『野菊』、『別れの来ない朝』(DVD-BOX発売予定)、『明日は愛』、1993年『生き残ったものの悲しみ』、1994年『ポリス』。

ここまでは全部KBSの作品です。この次が『恋の香り』で初SBSドラマだったようですね。

明日は愛』で、知的でスマートな大学生役を演じ人気が出てスターダムに上がってきたとあるので、今後このあたりのドラマも放送、あるいはDVD発売される可能性もありますね。


KNTVは視聴料がバカ高いので、今まではどうしても見たい番組もなかったので加入していませんでしたが、ついに入ってしまいそうな・・・・(汗)

『アスファルトの男』が終わったら『風の息子』はDVDがあるので、衛星劇場を解約してKNに入ろうかしら?

それでも1000円以上高いので・・・頭が痛い。


スカパーですが、色んなパックセットがあるのですが組み合わせが難しいです。

最近はビョンホンssiの作品の放送にあわせて色々と毎月契約したり解約したり繰り返しています。

そして、韓流のセットものを考えてもらえるようにとアンケートなどの意見には必ず書いています。

韓国ドラマが安く見れるパックがあれば本当にうれしいのに~♪


KNTV 『恋の香り』→  詳細はこちら

タイトル: 別れの来ない朝 DVD-BOX


『オールイン』原作本

著者: ノ・スンイル, 安岡 明子, 蔡 七美
タイトル: オールイン 上
著者: ノ・スンイル, 安岡 明子, 蔡 七美
タイトル: オールイン 下

今、『オールイン 運命の愛』の原作、ノ・スンイル小説『オールイン』を読んでいます。

まだ上巻の初めのほうですが、ビョンホンssiがオールインのモデルになった天才ギャンブラ・ーチャ・ミンスさんの半生はドラマよりもっともっとドラマチックだと話していたので、ずっと読んでみたいと思っていました。


やはり原作とドラマはだいぶ中身が違います。まず、生まれた環境からしてイナとミンスssiは全く正反対と言えるかもしれません。

ミンスssiの少年時代はとても恵まれていたようです。お父さんは戦争で亡くなりお母さんに育てられましたが、商才に秀でていた母のおかげで、何不自由なく育ったようです。

まだ、そんなところを読んでいるのですが、これからミンスssiにどんな運命が待ち構えているのかとても楽しみです。

ソン・スンホン切手も発売

朝鮮日報 の記事を見ていたら、冬のソナタ、イ・ビョンホン写真付切手に続き、ソン・スンホンの切手も秋に発売が決まったそうです。


記事には、記念切手で9月ごろ郵便局にて発売と出ていましたが、記念切手ではなくおそらくビョンホンssiの写真付切手などと同種の写真つき切手だろうと思います。

内容は80円切手10枚のセットで、「夏の香り」のスンホンssiの写真などが使用されるらしいです。

でも、写真集と映像集とのセットになって6000円と出ていましたが、本当でしょうか?

ちょっと・・・というかだいぶ高いなぁと思うのですが。。。。。

でもファンなら欲しいかなぁ~(笑)



「イ・ビョンホン 写真付き切手」(7月発売予定) 【予約】韓国「美しき日々」に出演 イ・ビョンホン写真付き切手【7月中旬発売】  「冬のソナタ オフィシャル写真付き切手」(7月発売予定) 【予約】ぺ・ヨンジュン、チェ・ジウ出演「冬のソナタ」 オフィシャル写真付き切手【7月上旬発...

「イ・ビョンホン 写真付き切手」(7月発売予定)

 「冬のソナタ オフィシャル写真付き切手」(7月発売予定)

スカパー!韓流シネマ・フェスティバル2005

全国を回っている「韓流シネマ・フェスティバル2005」が7月にスカパー!で見られます~♪

PPVなので1作品ずつの購入となり、特に今回は値段設定が通常よりびっくりするほど高いのですが(400円~1300円まで作品によって違います)、なかなか映画館へ行けない人や自分の住んでいる地域で上映予定のない方でスカパー加入者は嬉しい企画だと思います。


全作品21作すべてが予定されているのは嬉しい限りです。うちの近くのシネコンでもやってますが、5作品だけだったのですが、パンフを見るとたくさん載っていて、見たいのも何作品かあったので、私もどれか見てみようかと思っています。

中にはDVDで見れるものもありますが、まだ未発売のものは貴重な機会ですよね。


詳しい作品のリストと放送予定はスカパーのHPにて確認して下さいね。


主なラインナップは、『誰が俺をくるわせるか』(イ・ビョンホン)、『氷雨』(ソン・スンホン)、『同い年の家庭教師』(クウォン・サンウ)、『ジャングルジュース』(チャン・ヒョク)、『オー・ブラザース』(イ・ジョンジェ)など全21作品。


「スカパー!韓流シネマ・フェスティバル2005」→こちら

タイトル: ジャングル・ジュース
タイトル: 天国からの手紙
タイトル: 地球を守れ !

オールイン 第10話

『オールイン』全24話の中で、私は特に今夜の10話が好きです。

何度か繰り返すイナスヨンの別れの場面でも、この時の別れが一番辛く悲しく切ない。

やっとスヨンと再開し、仕事も恋愛も今までの人生で最高の時を迎えていたはずのイナに急転直下の窮地。

倉庫でチョンウォンから密航の話を聞き、一度はスヨンを思って「自分は行かない」と断るけど、チョングに諭されて、焚き火の炎の前でスヨンとの楽しい日々を思い出す時のイナの切ない表情。

そして密航の船に乗る前に港の電話ボックスからスヨンに電話をかけるイナ。

もう2度とスヨンと会えないと思っているイナの悲しく苦しみに満ちた表情と対照的にそんなことは全く思いも寄らないスヨンの楽しそうな笑顔が余計に見ている方も胸が詰まります。

この2つのシーンのビョンホンssiの演技はこれ以上ないと思うほどの迫真に迫っていて、私にとっては忘れなれないシーンとなっています。


チョンウォンもこの時はまだ心からイナのことを思い、純粋に助けようとしていましたね。

あれほど嫌っていた父の仕事を手伝うことを条件にイナを逃がしたのですから。


さぁ、密航してアメリカへ渡ってからはまたちょっと急すぎる展開で進みましたが。。。。

いよいよ舞台がアメリカへ移って物語りも中盤にさしかかってきました。

今回初めてこの『オールイン』を見ている方たちもきっとこれ以降もっと引き込まれていくと思いますよ~。


原作の小説も下巻発売されましたし、コミックも出てますね~。

著者: ノ・スンイル, 安岡 明子, 蔡 七美
タイトル: オールイン 下
著者: 森 遊作
タイトル: オールイン 1 (1)

宮廷女官チャングムの誓い 35話「疑惑」


今週の「チャングム」は再会の回でしたね~。

色々な再会がありました。

クミョンやチェ尚宮、ヨンノの驚いた顔ったら、おかしかったです。

それにしてもこの3人はますます悪行に磨きがかかってるようで、懲りないですね。

クミョンの最高尚宮にも驚きましたが、チェが女官長になってたとは~。

あの前の女官長も結局チェ一族の陰謀にはまってしまったのですね~。

何やら皇后の流産もチェたちの仕組んだことみたいだし、ほんと許せない。


一方、ミン尚宮、チャンイ、ヨンセンとの再会はうれしかったし泣けました~。

ミン尚宮のキャラはすっごく好きなんです。彼女は世渡り上手なはずなんだけど、やはりハン尚宮にずっと付いていただけに、あんなところに追いやられていたんですね。

チャンイもあのヨンノが尚宮になってるのにまだ女官のままなんて可哀想!

そしてヨンセン、本当にチャングムをずっと心配していたんですね。

王に気に入られて、側室になったはずなのに女官にまで馬鹿にされるような境遇で・・・これもきっとチェの仕業ですよね。

とにかくチャングムが帰って来たから、もうヨンセンもっこれ以上嬉しいことはないですよね。ほんと良かったわ~♪


またまた、チェのせいで、教育係りにとんでもないヤブ医者を付けられ、窮地に立たされたチャングム。

医女ヨリのことも今後きになりますね。またまた次回が楽しみです。


今日は本屋さんで『もっと知りたい韓国TVドラマ vol.7』を見つけて、思わず買っちゃいました。

「宮廷女官チャングムの誓い」面白さ徹底研究!という特集で、出演者のインタビューが盛りたくさんで、チャングムファンは絶対損しない超オススメの1冊です。

インタビューはイ・ヨンエ(チャングム)、チ・ジニ(ミン・ジョンホ)、後は役名で書きますが、ハン尚宮、チェ尚宮、クミョン、ヨンセン、ミン尚宮、オギョモ、チェ・パンスル、ウンベク、チャンドク、ヨリなど。

皆さん、いつもカツラ姿なので、洋服を来た普通の姿はすごくイメージが違う方もいて面白いです。

是非この本は、1冊持ってると楽しいですよ~。

ちなみにチ・ジニssiすっごく素敵です~♪普段の姿はちょっと大沢たかおさんに似ていますね。

ポスター付ですよ(笑)

著者: NoData
タイトル: もっと知りたい!韓国TVドラマ (Vol.7)

N901is~CM撮影メイキング映像公開

 

BIGLOBEスト リーム で、ビョンホンssiの日本初CM撮影のメイキング映像が公開されました。

5分ほどですが、毎日待っている身にはとっても見ごたえありですよ~♪


東京のあちこちでロケをしたんですね~。

これは1本のCMで全部流れるのでなくて、何パターンかのスポットが作られたってことですよね?

色んなビョンホンssi楽しみ~!

でも、先日からちょっと思っているんですが、前髪なんだか変じゃないですか?

ちょい気になるんですが・・・写真で見るとちゃんとなってるのに、VTRなんかで見るとなんだか飛んでる感じですよね~(笑)

明日あたりからってウワサもあるけど・・・いつからオンエアなんでしょうね?


NTTdocomo N901is(近日発売)についての詳細はこちら

追伸>来週中に発売日とオンエア日が発表になるとByung-hun siteの運営陣さんから発表がありました。