改めて話を聞いて、なんか残したくなりました。


2005年か~

まだ熊本にいました。

すでに社会人だったし、地方だったので普通に茶の間ファンでした。

CDも全部買ったりなんてしてなくて。

でも、亮ちゃんを応援していたので、衝撃でした。

今でもあの頃を思い出すと色々あるけど・・・

それは、きっと博貴をはじめ、色んな人が色んな思いを持っていると思う。


30歳を前にして、20代を振り返る。

そんな機会が与えられて良かったのかな。と思いました。

やっと自分の口で語ることが出来たね。


あの時は・・・

私は許せなくて・・・

ん~、博貴に・・・というより一緒にいたアナにですが・・・


8人の奇跡のドームも行ってないし・・・

正直、戻ってほしいという気持ちもないくらい・・・

関心がなかったな~。


どうなるのか・・・の不安はなんとなくあったけど・・・


その後、上京して初のライブに行ったときは博貴はいないし、

私にとって、会う機会のほとんどない子でした・・・


最初の博貴って・・・なんなんだろう・・・

SHOCKなのかな・・・オダサクなのかな・・・

あ~!デュエットか~!!←行ってた・・・ん~、でもSHOCKかな。


本当の初博貴は・・・

「一瞬の風になれ」のエキストラだ・・・


デュエットから、博貴担の子の付き添いで

博貴の舞台に行くようになったんですけど(他の舞台はたくさん行ってた)

今日、博貴も熱く語っていた「ザ・オダサク」で色々変ってしまいました・・・

博貴のおかげで沢山のご縁を繋いでもらってます。

これは、本当に感謝だし、今日言ってたように

「事務所を辞めるつもりだった」

その言葉をジャニーさんが受け入れていたら・・・

本当に会わなかった人達がたくさん居過ぎてて・・・

今になっては博貴に感謝することがたくさんあります。


ダメだししたくなる事は以前からたくさんあって・・・

「SHOCKを観てショックを受ける」

と友達と名言を作ったくらい、ひどい演技も観て来た。

相変わらずの末っ子感も、ダメな部分も色々見えてくるけど

結局は応援したくなる子で、頑張ってほしいと思ってます。


やっぱりオダサク大好きだね~。

と思った今日。ギャツビーの宣伝よりオダサク語ってた博貴さんですけど

オダサク再演は、本当にたくさんの人達が待っていますので

どうか、早めにお願いします!!!


デカダンスのせいで、周りがみんな歌い始めてますよ・・・

どうにかしてくれ~~。


そして、ギャツビー、楽しみにしていますよ!


ふぅ~。
いや…分かってるから良いけど…
でも…やっぱり凹むよ…

あまりに吐き出す所がなくてここに出す(>_<)

はぁ~苦しい(/ _ ; )
今日は久しぶりの友人とご飯。
仕事で遅くなっているので、スタバでまったり中♪

熊本に帰り、色々見てきて考えて…
悩むばかりの日々…

昨日、実家から通える距離に新店舗のオープンを知り衝撃を受けてから…
また悩む日々…

転職してなかったら帰る決断をしていた気がする。
というのも親に言い訳出来なくなってた…
もう1年以上、言われ続けているからね…

本当にまさか過ぎて、めっちゃ考えてます。

誰か引き止めて…
雨のお天気、外はちょっと生暖かい…
なんとなくイヤな季節…

昨日の夜寝れなくて…3時過ぎまで起きてたら
今日。めっちゃ眠いです(-_-;)
当たり前だけど、そんな事するもんじゃないね~。

午後も頑張ろう…

あ~眠い(>_<)

なんつ~タイトルだ(笑)

そして、今日が暇人だとバレる・・・

女子会なくなり、予定を空けていたからどうしようかと・・・

そんな日で~す。


さて、「あれから3年」とは・・・


3年前の5月21日

初めて松竹座に入りました。

関ジャニ∞にとっては聖地であるのに行った事がなかった場所

博貴が8年ぶりに立つ事になった場所

色んな思いの中で、3年前の松竹座に行きました。

「ザ・オダサク」千秋楽

3年前は座長として立つ博貴を観て感動していたな~


今年は・・・

松竹新喜劇を観に行って来ました。

寛美さんの追悼公演で

まさかの寛美さん命日だったらしく・・・

最初の挨拶でビックリして、とても不思議な気分になりました。

ご縁は繋がるな~。と。


いつの間にか、松竹新喜劇も恒例行事になり

本当に楽しいので、ほぼ欠かさず行くようになりました。

ベテランの方々の演技はとても素晴らしく

若手の皆さんを観るのも楽しい。

大阪は満席に近いのに、新橋では空席が目立つんですよね・・・

本当に残念で・・・もっとたくさんの人に観て欲しい。


今回の作品もとても素敵でした!

7月の新橋演舞場でもやりますので、お時間ある方はぜひに!