
固まる子うさぎ
とても小さくて、すばしっこくて隅っこに隠れてしまいます(^^)
まだ人間に慣れてないので、少しの音にもビクビクしています。

初めは野菜を食べるのもおっかなビックリでしたが、すぐに親用のペレットも競走で食べるし、水も上手に飲めるようになりました。

結局、お母さんは6匹産んだみたいです。
1匹は生まれて1か月で亡くなりました。
もう1匹は目がきちんと開いてなくてヨチヨチした子が先週まではいたのですが、穴から出てこなくなりました。
今、元気なのは4匹です。それぞれ少しずつぶち模様や体の大きさが違います。
うさぎは安産で多産ですが、全てが元気に育つ訳ではないみたいです。
それにしても、お外のうさぎさんたちの食欲ハンパないです。あっという間に食べ終わります。

お母さん、久しぶりの散歩でニンジンの葉っぱ見つけました♪
とりあえず目の前にある物は食べてみる、という感じです。
雨は降るし、土のトンネルを出たり入ったり掘ってるので、体が泥んこです(T_T)

お父さんは一人家の中でエンジョイしてます。
相変わらずなかなかトイレを覚えてくれないので…(成功する時もあるけど)
常に敷物を洗濯しています。
家の中を散歩して涼しい所で伸びて寝ています。
今はまだあまり毛も抜けないけど、また冬毛になる前はスゴいんだろうなぁ…
お母さんに比べたら真っ白で、ふっくらしていて可愛らしい。家の中に入れたら足の裏がきれいになりました。
ま、いつまでも家の中では飼えないので…
そんな訳で、ただ今うさぎ小屋増築中~(^_^;)