happy!clover*の手作り日記 -10ページ目

happy!clover*の手作り日記

ブログの説明を入力します。

昨日は島根県の水族館 アクアスへ行って来ました。
朝の5時に出発して9時前に着きました。

お盆休みですが、平日だったせいか水族館の入り口も混雑してないし、並ばずに入れました。







入ってすぐに島根県の近海のお魚さんの水槽があり、鯛や鱸とか見慣れた魚がたくさん泳いでました。
そんなに珍しい魚じゃないのに、しばらく見てました。






ちょっと前に話題になったダイオウグソクムシ?もいました。

イワシとかトビウオ、タコやクラゲなどなど。身近な魚が展示されていました。



サメとエイの大水槽はトンネルになっていて下から泳ぐ姿が見えました。






ペンギンの展示もなかなか凝っていて、色んな角度からペンギンの様子が見れるようになっていて面白かったです。



そして、アクアスと言えばシロイルカ!!






これまた並ばずにゆっくり見れました。
ただ、バブリングをするだけではなくて、きちんとシロイルカの生態とか特徴の説明もあって勉強になりました。






幸せのバブルリング♪

とても賢いし、可愛かったです。


一通り見て回ったので、一度外に出てみました。
水族館の周りは大きな公園と海水浴場になっています。

水族館からは連絡橋で直接海に行けます。







日本海って大きいんですね~!!
波の音も大きさも海岸の長さも、瀬戸内海とはまったく違いました。


お昼ご飯も食べて、公園で少し遊んでから帰りました。

曇りだったので、そんなに暑くもなく遊べて良かったです。

長時間の移動でしたが、日帰りでも行けるのがわかったので、またゆっくり来たいです。