昨日、震災後初めて豆腐を買って食べました![]()
今日は、タマゴを買うことが出来ました![]()
早い時間に行かないと買えないんですよね![]()
今まで、あたりまえに買えていたものさえ買えない状況です![]()
ようやく手に入れたタマゴ。。
明日の朝、どうやって食べようかな
ワクワク![]()
![]()
震災後の記録
*~*~*~*~*~*~*~*~
地震当日、町内のスーパーが営業できなかったことも有り、
コンビニと、私の勤務店に人が溢れました。
(後日の情報です)
たぶん、ネットなどで情報を得て、
近隣に行っても買えないと分かった方たちが多く並んだようです。
いつもは・・小さな店には見向きもしてくれないのにね![]()
みなさん、きちんとマナーを守ってくれて、
従業員を責めるような方も居なかったし、
「店、開けてくれてありがとね」
「店員さんたちも大変だね」
こんな言葉をかけてもらって、うるっと・・![]()
お昼過ぎても、人が減るどころか
さらに増えてくような・・・![]()
私たちは気づいていなかったけれど、
行列は、駐車場から歩道に続き、
その長さが、2丁くらい先までになっていたと![]()
交代で、昼休憩。
水分補給と、ご飯食べただけ。
正直、のど通らなかったです![]()
お客さんが待っているかと思うと、
落ち着かなくて、みんなすぐ出てきました。
お客様が欲しい商品は完売するものもけっこうあって、
途中、張り紙出したら・・・
「えーーっ」 という、どよめき![]()
まぁ、社内的にもいろいろあるのですが・・・
こういう指示を、上司が全く出せなくて![]()
指示仰ごうとしても、
「うーん・・」 って言うだけで、返事してくれないの![]()
買えると思って何時間も待っているのに、
無いなら諦めてくれる方も多数居るはずなので。
同僚たちと意見出しながら進めました。
ベテランパートさんが居ないと成り立たない店です![]()
そんなこんなの混乱が続きましたが、
停電から半日後に、突然電気が点きました。
店内に居た、従業員とお客様が一斉に天井を見上げ、
歓声が起こりました![]()
でも、これで混乱が収まるわけではありません。
続きは次回にお届けします![]()
いつもお読み頂きありがとうございます![]()