アレルギー | こころのharmony

こころのharmony

非行少年だった長男とマイペースの二男。太陽と月のように対照的な二人の息子への母の想い・・・。 
動物苦手なのに、ひょんなことから飼うことになったハムスターとの生活。その時々に感じたことを綴っています。


今日の北海道は秋晴れぽかぽか
(ここでいう北海道とは、私の住む地域です。
広すぎるので、全て同じ天気ではありませんので
ご理解くださいね)

山では初冠雪だとかわぉ
職場でも既に、冬用品の売り場を展開し始めましたようふっ
来月下旬には、この辺でも初雪ですね。
はぁ・・・・長い長い冬の始まりですえへへ…



東京から戻ってから、
アレルギーの症状が出てしまった二男です。

産まれた時から、肌の様子がおかしくて・・
生後2日め検診で、助産婦さんも気づいていなくて、
私が指摘しました。
小児科医から、
「この子は・・・肌の弱い子かもしれませんね・・」
といわれた通り、
皮膚科、アレルギー科と通い続けました。

素人ではありましたが、
洗濯洗剤、シャンプー、石けん、には気を使いました。
お金も掛かりました。
柔軟剤なんて使いません。
ここ数年ですね、ようやく我が家に柔軟剤があるのは笑い
でも、使うのはほんのちょっとだけです。


私が使っている、無添加の化粧水と乳液を、
二男も使っています笑い


先月の親指骨折(全治3ヶ月)、
内定企業の懇親会、現在は試験中。
何度も東京行きがあり、
けっこう忙しい日々でしたので、
免疫力が落ちているのかもしれませんね・・


上瞼と下瞼が腫れ上がり、白目も少々充血。
その後、頬骨のあたりまで腫れていたので、
眼科へ行きました。
皮膚科?とも思いましたが、
とりあえず目の周りだし、眼科かな?

眼科って・・検査しないんですかね。
耳鼻科行くと、アレルギーの検査されるんですけど、
今回は、
「たぶん・・・アレルギーかもしれないですね」
ということで、点眼薬のみの処方笑い
ほぼ、腫れは引きました。


それで二男と、東京の空気?花粉?の話になりまして、
よくニュースで、春先のスギ花粉症のこと見ますけど、
北海道は杉の木が無いみたいなんです。
なのでスギ花粉もないので・・・・
4月に二男が東京へ行ったら・・どうなるんだ?と笑い

今でも春には、花粉症の症状がけっこうあるんですよ。
スギ花粉でどうなってしまうんだ・・オレ・・・みたいな笑い


「花粉症ひどくなったら、仕事辞めて帰って来るかも!!」

えーー・・そこ??爆笑
仕事が辛くて辞めるんじゃなく、
花粉症で・・・辞めちゃう??ニコ


でも、真面目な話。
東京へ行く前には、耳鼻科に相談してみようと思いますLOVE



ハムくんの様子ハムスター

そろそろ、衣装ケースの中が・・臭ってきましたので笑い
今日の休みに、丸洗いを決行しようと様子見ジーッ

昼間にハムくんが起きてきて、
毛づくろい始めたところでスタート。
洗い終わって、ハムくんを戻すと・・・
アチコチ調査開始!

とにかく、全部匂いを嗅ぎまわる。
(古い床材は混ぜています)

お皿の前で、オヤツの催促。
煮干しと乾燥豆腐をホッペに入れたまま、
巣箱の土台を噛じったり、
壁にジャンプジャンプ。
30分くらいして、ようやく巣箱の中へ。


今日は・・まだおとなしめだなぁ・・
と思っていたら、
夜ご飯のあと、タコツボの中に、オシッコしてました笑い
いつもは、糞を巣箱の前にきちんと置いてあるのに、
巣箱の奥にまとめてたり・・・
やはり、反乱起こされましたえへへ…

たぶん今夜は、キッチンペーパーの巣材作りを、
せっせとやるのだと思いますニコ
ハムくん、ガンバってね↑



いつもお読み頂きありがとうございますHAPPY