長男から電話が掛かって来ました

『どうした
何かあったの
』と聞きました

『うぅん…寂しいから電話した…』
素直に言ってくれた長男の言葉に、胸が締め付けられる想いでした焏
長男は、建築関係のアルバイトをしていますが、
やはりイロイロあるようで…
以前から辞めたい…と洩らしていました淸
幾つかの現場があって、現場によって仕切ってる職人さんが違うんですね
ほとんどの方は良くしてくれるけど、一人だけどうしても合わない職人さんがいるようです渹
アルバイトを始める時に息子には、
働くための心構えのようなことを教えました焄
世の中良い人ばかりじゃないし
性格も違えば育った環境も違う
自分が当たり前だと思ってても、他の人から見たら違うこともある
優しく教えてくれる人もいれば、怒ったような言い方しか出来ない人もいる…
いちいち相手の態度に敏感に反応する必要もない
大切なことは、仕事を覚えようとする姿勢
目上に対する言葉遣いや礼儀などなど
とりあえず三か月は頑張ってみなさい…
と励まして送り出しました

ところが先日…
その合わない職人さんと、とうとう衝突してしまいました澈
たぶん、長男の態度にも問題があったのでしょう…
分からないことがあり聞いたところ、ハッキリ聞こえなかったので
聞き返したところ…
『なんだ
その態度

』と言われ…
いきなり右側の耳の辺りを、
ぶん殴られたそうです渹渹渹
長男は耳から流血しました焏
『帰れ

』と怒鳴られたので
『帰ります…』
と言って、一人地下鉄に乗って帰って来たそうです(笑)
『ほんとはさぁー
頭来て、思い切り暴れてやろうかと思ったけど、
暴れたら辞めなきゃイケないと思って、我慢したよ
』と笑いながら話してくれました煜
ほんと…
以前の長男なら、先に手を出す相手には必ず向かって行きましたから


やっぱり少しは成長してるようです

この仕事は、信頼している先輩からの紹介でした
その先輩は、いつも長男を気遣ってくれ
毎日のように電話をくれるようです焄
殴られた件を一応報告したら、
すぐ社長の耳に入り、心配して社長からも電話があり、
『アイツにヤキ入れとくからな
』と言ってくれたとのこと煜
それからは、少しだけ態度が変わったみたい(笑)
ほんとはね…
息子が仕事辞めたいって洩らすたびに、
『ツラいなら辞めても良いんだよ…』
と言ってあげたい、親としての甘い部分も見え隠れしてしまうんですよね淸
でも息子には、社会の厳しさに立ち向かって行けるだけの
忍耐力、我慢強さ、要領の良さも身につけて欲しいと思っています

私に出来ることは…
こうやって電話くれたり会った時に、話を聞いたり励ましたり
人生の先輩としてアドバイスすることくらいかなぁ焄
長男の成長とともに、私も親として一緒に成長出来たらと思ってます

最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)