借金返済中のWワークマザーでございます☆ ~夫に多額の借金が…!?~ -12ページ目

借金返済中のWワークマザーでございます☆ ~夫に多額の借金が…!?~

育ち盛りの子供が3人もいるのに、趣味にお金を注ぎ込む夫の借金総額を知ったアラフォー世代の主婦です。
その金額に唖然としながらも……自分で自活できる収入がないために離婚もできない。
自分でできることが何なのかと摸索中の日々です。

こんばんは、cloverです。




毎日、頭を痛める夕食のメニュー。


いくら短い休みとはいえ、春休みになったらお昼ご飯もいるし


何を食べさせよう? と悩みますあせる



でも、正直言って、子ども達だけの食事なら楽なんですよね。


3人とはいっても、大人の量に比べたらまだ食べる量が少ないので


おかず1つとご飯とお汁だけでも十分なこともあります。




へたしたら、汁ものが


豚汁、シチュー系、ポトフやコンソメスープ系、スープ餃子とかといった


具沢山なものを1品作れば、おかずそのものも、軽い物にしていいくらい。



好き嫌いもないので、お魚でもお肉でも、卵のおかずでも、


野菜しかなくても、何でも大丈夫。


納豆と味噌汁、お漬け物があれば、子ども達は困らない。


そこに、みりん干しでもししゃもでも焼いてあげたら大喜び。





困るのは、夫です。





夫、塩焼きの魚は苦手です。


煮魚にしても苦手です。


旬だったら、1尾50円とか100円とか、1皿でいくらとか


安く手に入る青ものの魚は絶対だめ。


いわしも、さんまも、アジもだめ。




これなら何とか食べてくれるというのは、


シャケ、さば、たら……


つまり、骨が取りやすいまたは切り身でしか調理しないもの。


でも、塩焼きは食べません。 結局。



結局、さばの味噌煮か、たらの西京焼きとか、そういった類とか


あるいは、今ごろよく見掛ける「骨取り商品」


それを利用するか……





今日も、次女がお魚と納豆が食べたいというので、


さばのみぞれ煮(しかも、骨取りさばで)と納豆、昆布の煮もの、サラダ。


それとゴボウのおすまし。 あ、昨日の残りのコロッケも出しました。




さて、夫、帰宅後に食事というので、


出して準備してあげましたが……


いざ、並べたら 「魚? おい、息子、やるぞ」 と。


「何、言ってるの。 みんなちゃんと食べたんよ。息子なんか2切れも食べたのに


 大人が食べないと恥ずかしいよ」


「いや、おれはコロッケでいいよ」



それが骨が無ければなんとか食べてくれることもあるので


常にわが家は骨取りしてあるものしか調理しない。


時々、ちゃんと骨があるのを出して、「こっちが普通なのよ」と教えはするけど


確かに、次女と息子は魚が好きなのに骨が多いと食べにくいというのがあるので


いつも、骨取りしてある状態で買ってくる。



それでも、魚は食べないことが多い夫……




単純に、面倒なのが嫌いなタイプなのかも。


つまり、くだものも、皮をむいて食べるみかんやぶどうなどは食べない。


リンゴやなしは私が切るから切っておいてあるのは食べるけど。





えーい、作った人に文句を言うと なんにも出てこないからねパンチ!