双極性障害とうまく付き合っていこう -7ページ目

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





息子は19日中間テストでしたが、トイレに行ったり、出たりで欠席。
テストをもらいに行き、片道10分歩きました。
帰って来たら体調を崩して、涙が止まらず、脱力モードショボーン




パパの誕生日でしたが、ご飯の準備もできず、テストを息子がしましたが、英語は1問、国語は5問.、理解、社会は1問も解けず、テストするのに消しゴムすらなく、私の機嫌も悪く、最悪でしたえーん
パパの誕生日でさえも◯にたくなり、薬飲んでも◯ねないし、殺してしてほしい!と訪看さんに電話したりしてました。




最悪の誕生日でした、、、
だから当日にはブログあげれませんでしたキョロキョロ



20日パパ誕生日会でしたが、娘が23日から関東に修学旅行に行くためにほぼ買い出し。
先週も行きましたが、ないもの沢山、、、
DAISO、夢タウン、春こう園で焼肉丼ランチ650円!







このボリュームで650円は安くないですか?






それから息子の新人戦のゼッケンをわさだタウンに取りに行き、片道30分以上かかるので、帰ったら16時近く。

16時半からはま寿司予定で、その前に定期券?Suicaにチャージしに行く途中で、身体が動かなくなるショボーン

でもせっかくのパパの誕生日のお祝いのはま寿司行きたい!





気合いで動き、はま寿司に着いたらすぐに頓服を飲み、脱力、動く、脱力の繰り返しでした、、、

それからケーキを買いに行きました!







ケーキまで食べて、あとは休憩しました!

寝たら体調良くなり、お風呂に入り、娘の修学旅行の洗濯物したり、それから寝ました、、、





2日間どちらも悪くなり、最悪でしたショボーン

今日はゆっくりしています!
パパは仕事で、14時か15時に帰って来ます。




研修で疲れてるのに、また疲れさせて(ゼッケンは別日に行けば良かったなと反省)、息子はパパがいる部屋にはご飯以外は一緒にいません。
パパがリビングいたら、寝室に行き、寝室に来たらリビングに行きます。



私は最後まで息子をみることができないのに(親の方が先に亡くなるから)、突き放さないと息子はこのままじゃダメだ!とパパは叱り、私は守り、でもこれ以上はもうできないなと感じています。

息子は私のせいで逃げる道ばかりを行っていますが、このままでは高校も行けません。
通信制も息子の性格上無理なので、高卒の資格が取れないかもしれません。




中卒でしかも障害があって、働けるのかわかりません、、、
正直言って詰んでます。
だから◯にたくなってしまいます。
悩んでも息子が頑張らない限りダメです、、、




息子に頑張ってほしいです!
中学校に私一人で行く度、苦しいです。
勉強ができなくても、学校さえ行ってくれさえすれば良いです。
でも生きていてくれてるだけでも、本当は良いんです。
けどそういうわけにはいかなくて、、、
パパのあたりが強いことも、ストレスになってるんじゃないかなと思います。




勉強も学校も部活もストレスになっていて、息子もきついと思います。
ストレスで私が身体が動かなくなるように、息子はお腹にきてしまう。
同じことです。




息子のためにどうするのが1番なのか?
息子はどうやったら、学校に行けるのか?
わかりません。




パパは27日までまた休みはありません。
27日午前中は私の病院です。
28日が仕事が入らなかったら、1日休みです。
休ませてあげたいです。




パパも肉体的にも、精神的にも疲れてると思います。
私も今週は土曜日夜以外予定がないので、私はまた悪くならないようにゆっくりする予定です。
明日がもしかしたら息子が学校に行けなかったら、私が行かなくては行けないので(テスト提出日)また悪くなりそうですが、、、笑い泣き




今日はもしかしたらドラッグストアに行くくらいにしときます!




いつもいいね!ありがとうございます照れ
いいね!返し今日中にしますウインク