双極性障害とうまく付き合っていこう -2ページ目

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高2、中1の子供を育てしています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、一時期は不登校でした。
私は32歳の時に双極性障害になりました。今は解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





息子は昨日学校に行ったはずが、学校の途中にある公園でトイレに行き、下痢腹痛が治らないため帰宅して来ましたショボーン

最近は毎日10回くらい下痢や(軟便)をしていて、腹痛もあり、頓服も効かず、困っています。
またメトリジン再開して、様子を見ることになり、寝ている(横になっている時は)良くなっているように見えるため、顔出しだけでも行って欲しかったんですが、行き渋りをしたため、諦めました、、、



朝も急遽の病院に行くと言ったら、文句を言われ(予定変更がダメ)、体調が良さそうだから学校に顔出しだけでも行っても言っても行かなくて、私の心は折れてしまい、極度のストレスで、身体が動かなくなりました。
こんなんじゃ病院に行けないと思い、頓服を飲み、いとこが連れて行ってくれると言ってくれましたが、様子を見て断り、2時間後だったため、良くなりました。




息子は前に良くなったら、行くと言っていたため、それを実行していて、横になっていたらだいぶ違うため横になっているようです。
でも10から40分で、また痛くなるようで、そしたら学校に行かない方が良いと思っていたようでした。
私はよく見た時(良くなってるように見える時)に行ってほしかったんですが、息子の気持ちを理解してあげれませんでした。




パパは痛くても行くだけは行け精神で、自分の子供のころは行っていたと言います。
だから息子にストレスがかかります。




私の甘さと、パパの厳しさで、息子はどうしていいかわからないみたいでした。
私は治ってから行ったらいいやん。と思っているため、パパとは考え方が違います。
どうしたら良いんでしょうか?




1.2週間後に治ってなかったら、また再受診します。
そして便検査、血液検査をする説得をしてから、また受診になると思います。




メトリジンをやめてから、やはり立ち上がった時に、クラクラすると言っていたので、メトリジンは必要だと思います。
お腹の調子も悪くなったし。




今日はパパが遅出なので、行きました!
起きてから30分の間に2回下痢をしたそうです。
我慢して行ったんだと思います。




てか、今月修学旅行のお小遣いと、パパの研修代で13万くらいかかるガーン
忘れてた、、、
ヘアアイロンも買ってあげたいし、大丈夫なのか?





また更新します!
いつもいいね!ありがとうございます照れ
いいね!返ししますウインク