4月から中学3年生の長男空太。
早速ですが進路希望調査がありました。早っ
でも!長男は既に希望の高校名を書いて提出しています!!
中1から不登校→中2から別室登校の長男ですが、
進路のことを考えて、中2の終わり頃から
通信制高校のオープンキャンパスへ何校か行っていました。
高校進学したい気持ちはあるみたいですが、
国語以外の勉強はほとんどしていません。
数学は難しいし、理科と社会はほぼ自分で覚えるものだし、
英語は拒否反応が強くて手が付けられないみたいです
だから一般的な受験は難しいんじゃないかと
朝も起きられないので、全日制ではなく通信制をメインに考えています。
公立の通信制も通える範囲にはあるけど、卒業率が低いらしいので、
私立の通信制高校にしぼって探しています。
義務教育ではないので、合わなければ転校することも視野に入れてはいますが、
お金がかかる以上できれば一発で決めてほしいところ
なので可能な限り色々なところを見て回りたいな~と思っていたのですが。
本人の希望により、
・サポート校ではない
・スクーリングが泊りではない
・全日制への変更が可能
・専門的な勉強ができる
・通いやすい
・学校の雰囲気が良い
を探したところ必然的に1校にしぼられました!
その私立通信制高校に専願で申し込みたいらしいです!
最初は全日制で…と言っていたけど、やっぱり通信から始めようかな~って感じで、
どちらにするかはまだ迷ってるみたいですが、学校はほぼそこで決定みたいです
まあでも、専願だとしてもあと半年くらいは迷う時間があるので、
一番最初の進路希望としては「そこの学校」というだけであって
まだ変わる可能性はありますからね~
一通りオープンキャンパスには行ってみましたが、
普段の授業の様子も見学できるということなので
(ただし対応できる先生がいるときに、ということで予約は必須)
今度平日に行ってみようと思ってます。
オープンキャンパスだと結構余所行き感が出るので
普段の感じも確かめてみようと思いまーす
