テレビ台を枕にしてお昼寝なうねこZZZ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


昨日は娘の幼稚園でのプールのお手伝いへ。

シャワーをかけたり、バスタオルで拭いたり、着替えのお手伝いなどしてきました。


みんな楽しそうだったわー!

先生が入れたおもちゃの貝殻を拾ったり、プールの中でゴリラのマネして歩いたり。


貝殻(のおもちゃゴム製)は数がたくさんないから、拾えない子も。

娘も探したけど拾えず。たくさん拾ってる子もいて、行動のスピードの遅いがよくわかったり。

たくさん拾えた子は拾っていいよー、って言われる前から、入れてる場所とか見てそう。


娘は顔を水につけるのは平気なんだけど、お友達がふざけてお水をかけてくると、それはイヤだったみたいで、もー!やめてよー!って怒ってました(笑)


私が帰る時は、まだいて!や、いっしょに帰るなど言い始めて、午後からは私は仕事に行ったので、延長の預り保育時間も、ふとした瞬間にママを思い出して、もう帰るとか言ってたらしいです。


延長保育の時間に、園内の英語教室に通ってるのですが、その間は楽しくレッスンはしたみたいだけど。終わってからお昼寝の時間でも、プールもやって疲れているのに、なかなか寝ず。

先生も久しぶりに、こんなりなちゃん見ましたーと言ってたくらいで、先生のひざに座りに行ったりと午後からはグダグダだったみたい。


昨日の夜は、夕飯を食べてすぐゴロンと寝てしまい、そのまま2時間寝てしまいました。

起こしてお風呂の時も、ちょっと機嫌が悪く、お風呂上りにドライヤーで娘の髪の毛を乾かしてると、またいつの間にか寝ていました。


夏場はほぼ毎日プールなので、体調管理をしっかりしないと疲れがたまりそうですね。

中腰になってシャワーをしたりしてたので、私も疲れましたあせる

あと1回、お手伝いが回ってくるので、頑張ります。