6月10日(日曜)は京都水族館へ行ってきました。


お昼前に京都駅に到着。

駅から歩いて15分くらいの所に水族館があるのですが、ベビーカーに揺られているうちに、娘は寝てしまいました。


とりあえず、ランチにしようって事で、<グリーンハウスコラボ>というお店へ。

水族館と同じく、梅小路公園内にあるカフェです。


少し順番を待って店内へ。

タイミングよく、娘は起きました。


店内から公園の緑がよく見えて、気持ちのいい空間でした♪


ランチの後は、再び公園内を歩いて、水族館へ向かいました。

この日は公園でイベントがあって、屋台や、お店が出ていました。


NHK京都のブースには、ポコポッテイト、の仲間達が音譜


娘の大好きな番組のキャラクターなので、いっしょに写真を撮れてうれしそうでした!


そして、メインの水族館へ。

入場券を買うのも列ができていました。今年の3月に出来たばかりだしね。




いるかのショーに間に合うように、さらっと見て、イルカスタジアムへ。

ショーの前にスペシャルゲスト?!


九州地方のゆるきゃらがPRにきましたよ。


水族パン!館内のカフェで買えます。


いろんな種類の魚の形のパンが売ってるんだけど、カメ以外はみごとに売り切れ。

カメの甲羅部分が抹茶や普通のメロンパンもありました。

娘が選んだのはココア。


まだショーまで時間があるので、水槽前でイルカを観察。


イルカは6頭ほどいたかな、グルグル泳ぎ回ってかわいい姿を見せてくれました。


尾びれでバシャンと水面をたたいたので、びしょぬれになってしまう子もいました。

サービス精神旺盛なイルカちゃんです。


ショーでは息の合ったジャンプを見せてくれたり。



お客さんの中から2名を選んで、イルカと握手をさせてくれたりも。

握手やりたい人、って言われて、娘もはーい!と元気よく手を挙げていましたが、安全のため小学生以上のお客さんの中から選ばれるので、りなちゃん、やりかったのにー、って残念そうに言ってました。



最後に尾びれをふって、バイバイ!


ソフトクリームを食べて休憩。


娘は抹茶&バニラ。

ママは男前豆腐店の豆乳ソフトクリームにしました。

おいしかったので、パパも気に入っていました。


娘の好きなイルカショーも見たので、いったん出て再入場し、最初から見て回りました。

来たばかりのお昼の時より、混雑も少し緩和されて、ゆっくり見れました。


入ってすぐの、京の川ゾーン。オオサンショウウオが見れます。

娘は岩かと思ってたから、動いた~大きい、とビックリ!


かいじゅうゾーン。


大水槽。


クラゲやタコの海洋ゾーンは、こわい!と言って足早に進んでしまった娘。


ペンギンゾーンはやっぱり大好きハート②


楽しかったね~。


バスもあるけど、行きと同じく歩きで帰りました。


JRの新快速で行けばすぐだし、駅からも近いのでまた行きたいねー!

娘の選んだお土産は、イルカのキーホルダー。
さっそくポシェットに付けて―!と言ってました。

自動販売機で出てくるメダル。

それにネックレスかキーホルダー(別料金)を買ってセットすると、こんな感じ。


メダルだけでルンルン♪ってなってましたが、失くしそうなので、キーボルダーにセットしました。


USJでもメダリオンが好きだし、メダル好きな娘ですねー(笑)