28日(土曜)は、高槻市にある今城塚古墳へ。

<今城塚古墳は、6世紀前半の継体大王の墓とされているらしいです。>


古墳公園に1年前にリニューアルされたらしく、とてもキレイな所でした。

実際に触れます!
お馬ちゃんハート②と娘は喜んでましたよ。



<大王の魂を送る祀りをを表した、スペシャルなハニワたち。 神と交信する巫女、邪気を払う武士など。配置も発掘時のままを復元したものです。>

らしいです。←地下鉄のフリーペーパー、OPPI(3月号)に書いてありました。



ライオンの顔のサッカーボールが活躍。

お天気だったので、外で体を動かすのが気持ち良かったです。


古墳の中を散策できました。

重い石室を支えた石組の解説が書かれていました。


この地点は何だった所かな。


背中には最近ゲットした、アサヒ飲料のキャンペーンのメロンパンナちゃんのリュック。メッシュになっているので、サッカーボールを入れるのにちょうどいい。

うしろに見えるのは古墳を縁どって並ぶ円筒ハニワ。6000点以上で、聖域を守っているんだそうです。

高槻には街じゅうに大小300基も古墳があるみたい。

今城塚古墳のミニチュア版もあります。



古墳から少し離れた芥川でこいのぼりが!


風に吹かれるこいのぼりは圧巻。


行楽日和で何よりでした~。