思いのほか写真を撮りまくったので、阪急レールウェイフェスティバルの記録が続きます。


その①   その②


整備士さんの格好で、記念撮影をさせてもらえました。

(運転手さんの格好の方が人気みたいでした。)


ヘルメットは黄色と水色の2色ありましたが、娘の似合いそうな水色をチョイス。

すべてが、かなりブカブカワラ

後ろに車両の部品が写っています。


至る所に電車やモーターなど部品や機械が。

真近くで見れるので、電車好きにはたまらないんでしょうね。


この日は先日MOSTIのセールで買ったレオパード柄ストールと、見えにくいけど揺れる黒いバラのピアス(500円!)も付けて行きました。このストール1000円で買ったとは思われないと、主人のお墨付きです笑

娘は去年長袖だったはずのワンピースを着て。今年は7部袖になっていました~。(動いてるうちにこの写真では5分袖になってるな)

お腹も出てるから、ワンピースの前が上がってるわー。


ベストはユニクロで期間限定価格で安い時にゲット。100cmからしかサイズがなく、ちょっと大きいんです。本来ならショートベストなんですが、ロングベストになっちゃってます。


整備士の写真で写っているブーツ。くまちゃんみたいでかわいいなぁと思って買いました。娘の雰囲気にも合ってて満足です。コンビミニで購入しましたよ。ちなみにワンピもコンビミニで去年買った物。

洗濯してもヨレヨレにならずしっかりしてるから、コンビミニの服は好きだな。



娘はダーツにも挑戦しました!

参加賞がもらえますの声につられて。(私が)



くるくる回る的を空気鉄砲で狙います。


パパが手を添えて、写真では見えにくいけど娘は頑張っていました。


塗装機の前でダーツをしました。


的を狙う空気鉄砲の正体は、塗装に使用するガンでした。


参加賞は娘が持っている、8000系のペーパークラフト。こんなに写真を撮りまくってますが、私も主人もマニアではないので8000系と言われても、全く分かりません。


飲食のブースがあったんですが、娘のおやつに持っていってたパンがお昼御飯になりました。小雨がぱらついて、芝生や椅子が濡れてしまっていたんです。娘は色々並んでいる合間にパクついてもらいました。

ここで食べる予定だった私と主人はお昼なしで、早めの夕食にしました。

お天気がよければ、芝生もあるので持参のお弁当を食べるというのもよさそうでしたよ。


その④で最後です。