今日は保健センターでの一歳半健診に行ってきました。
待ち時間があったので、1時間半は全部でかかったかな。
最初に健診の流れの説明を受けたけど、その時点で眠くて泣いてる子やウロウロしてる子とさまざま。
娘を含め女の子は比較的ママの膝の上に座ってたりと、男の子との違いがおもしろかったです。
その後、順番に身長体重の測定、小児科の先生の診察、歯科検診、と続きました。
待ってる間に話したママさんの娘ちゃんは、何と娘と同じ誕生日でしたー。初めて同じ誕生日の子と出会ってうれしかったです。
身長を測る時に寝かされたのがイヤでちょっと泣いて、小児科の先生の聴診器を必死で手でガードしようとしたりもしていました。
歯科検診ではフッ素を塗ってもらったんですが、それも泣いちゃった。でも、りんご味らしく、途中でパタリと泣きやみましたよ。
ほとんどの子が健診中泣いてたから、娘の泣き声も気になりませんでした。ギャン泣きの子もいたので。
1歳半の娘の身長は74cm。体重は8.55kgです。
小児科の先生は最初が小さかったし、成長曲線やバランス的にもこんなもんでしょう、って言われました。
身長はグラフの一番下スレスレだけど、体重はグラフ内に入っていてホッとしました。
食べないなぁっていつも思ってるので、体重もグラフの一番下かと思ってましたから。
今日は健診の為にお昼ご飯の時間を早めたのと、保健センター内であんよもしたりいっぱい動いたので、晩御飯は割とスムーズに食べたかな。まぁそれでも、45分くらいかかってましたが完食でした。