CLOVER+ -101ページ目

童話作家さん

童話作家の内山良久さんの作品紹介


頭に浮かんだ物を
イメージして絵を書かれるそうで
色鉛筆で仕上げていくそうです。


色鉛筆だけあって
優しいソフトな色合い
B5サイズぐらいの大きさなので
玄関やリビング
おトイレにも良いかも。


絵が有るだけで、
おしゃれな空間が出来ますねクローバー



妖精



ピエロ



9点持って来て
下さってますので
お気に入りの物を…

プレゼントなどにも良いですね♪





Android携帯からの投稿

干し野菜?

今日は、知り合いの八百屋さんが

面白いブログを書いていたのでご紹介しますね。



大阪府箕面市船場の有機野菜専門店、

スプラウトさんよりブログをおかりしました!



初めてスンドゥブ作られたそうで


*<作り方を、ご紹介音譜>*


2週間ぐらい前から、お塩に漬け込んで

少しすっぱくしておいたキャベツを使います。

重量の2%のお塩に漬け込みました。)


それを洗って、15分程塩抜きし、

豚肉と一緒にしっかり炒めます

(ここポイントですビックリマーク


そこにお水、すりおろしたニンニク、

唐辛子の粉、少量の醤油(隠し味程度)

を入れます。


次に、干した野菜やきのこを入れて

煮込みます。

(今回は、大根、シメジ、ごぼうをいれました)



そして、日本の3大ネギのひとつ、

お店でも大人気の「岩津ネギ」を入れ、

さらに煮込みます。


最後にお豆腐を入れて煮込んだら完成です



スプラウトのブログ


味付けは、キャベツにしみ込んだお塩のみ。


結構キャベツが塩辛いので、

キャベツを使うのは少しだけでいいです。


お好みで、頂くときにごま油をかけても美味しいラブラブ



レシピにある干し野菜って何?

と思われた方も多いと思うのでご紹介します


お料理した時に少しずつ余った野菜を

とにかく何でも干しとくんです。


こうしておくと、太陽のパワーを

しっかり取り込むのか、

とても美味しくなるんです!!


つい、冷蔵庫で忘れ去られてしまうお野菜、

こんな風にくしに刺して干し野菜にすると、

美味しくなってしかも栄養価も高まるし、

おすすめですよ!!


スプラウトのブログ

黒大根、大根、レモン、ごぼう、人参・・・

干してます。


最近のお勧めは、水の中に、

干し野菜数種類と、

いりこを入れて、煮込んでから

お味噌を入れるという

簡単味噌汁。

これが、むちゃくちゃ美味しいんですラブラブ


いつもの野菜が、新しい味にニコニコ


****************


と干し野菜に興味津々のCLOVER+です

簡単味噌汁なんて、凄く良くないですか?


皆さんオススメですよ~。


洗濯物の横で、野菜がなびいてる光景

面白そうですね☆


私は年末に、おせち用にと里芋とレンコンを

スプラウトさんのお店で買いました。

(本当は色々買いたかったけど、年末ギリギリだったので

 品切れに‥)


煮物が超苦手なので、食材に助けてもらおうと必死


何とか、完成しお正月の食卓へ

里芋は煮崩れなくホックホック♪

レンコンは、肉厚でとても美味しかったです。


スプラウトさんのブログで

お野菜やお料理などの紹介をされていますので

飛んじゃって下さいね~

http://ameblo.jp/mino-sprout/






新しい看板

お店の看板は
手作り感満載の私作成の
物だったのですが、


字がなんせ汚ないもので
いつも見るたびに、
どうにかならないかな~と
気になっていたんですが、


去年、委託先のどんパさんが
お店に来られた時に
看板のお願いをした所
こころよく引き受けて
下さいました。


どんパさんは、
デザインのお仕事を
されているので、
看板作成も何のその。

私のアバウトな要望にも
期待通りの仕上がりで私の
手元にやって来ました。

こんな感じです

見やすくて、
可愛くて
良い感じ☆

お忙しい中、
製作して頂いて
有り難うございました。


お客さま、
こちらを目印に
いらして下さいね♪
Android携帯からの投稿

アトリエ・どんパさんのイベント

委託でお世話になっている、どんパさんが


「素敵にMILITARY・展」


1月16日(月)~30日(月)

10時30分~16時00分

イベントをされます。


CLOVER+

       《素敵にMILITARY・展》…
      娘さんが自衛官と言う事もあり、

      ちまたではあまり見かけないイベント

      おもしろそうですね。

      とても気になります。


      

      私も製作側で参加させて頂きました。

      迷彩・迷彩してるのかな?と思いきや

      普段作製している物を迷彩柄や、オリーブ色?

      やカーキー色に変えてちょっとアレンジして、

      モチーフとして使ってみたり、とても新鮮な気持ちで

      取り組めました。



      この素敵にMILITARY・展。 
      ミリタリーモチーフだけど、作家さんたちの個性溢れる

      アイデアと何とも言えないギャップが
      とっても新鮮でおもしろい。と、

      どんパさんがおっしゃってました。



   現役自衛官さんは、営内でも使えるグッズを見つけてくださいね 

   他には無いオリジナルなハンドメイド・ミリタリーグッズ。

   マニアの皆さまもぜひ~
   もちろん、一般のお客さまにも喜んでいただける作品がいっぱいです。




詳しくは、どんパさんのブログまで

作品紹介などしてますよ!

http://a-donpa.jugem.jp/

新年の挨拶‥

明けましておめでとうございます。

   2012年


CLOVER+-未設定

すっかり休みモードになってまして、ブログの方も

なかなか更新出来ないままになってましたが、

そろそろ仕事モードに変えないと


来週の火曜日から通常通り営業になります。


今年も、宜しくお願いします。