サワスコです!
今日は朝から、鳥栖のなりとみ歯科で、
森昭先生のセミナ一に参加してきました。
俺様院長にならないよう、
気をつけていかねば…。
とても楽しいセミナーでした。
今から福岡に戻ります!

それでは、また。
こんにちは、今日は春のような温かさですね。
サワスコです。
昨日の、オリンピックのフィギュアスケート女子フリー、
浅田選手、良かったですね。
最後に笑顔が見れて、全国民満足だと思います。
そして、僕が密かにメダルを取るんじゃないかと思っていた
鈴木選手、村上選手もお疲れ様でした。
さて、クローバー歯科でも、クローバー通信vol.74発行しました。
今回のテーマは、
「口呼吸」について
です。
口呼吸はいいこと一つもないのです。
鼻呼吸と口呼吸の違いなど、いろいろまとめています。
待合室に掲示しております。
よろしくお願いいたします。
それでは、また。
こんにちは、サワスコです。
こんなに寒くてもサワスコと名乗っております。
16日、日曜日、福岡県西地区歯科医学会に参加してきました。
今回は、
「歯の再生」や「歯髄(歯の神経)の再生」についての講演を聴いてきましたよ。
「歯の再生」や「歯髄(歯の神経)の再生」などは、夢のような話かと思っていましたが、
研究段階ではかなり進んでいるみたいでした。
夢がそう遠くないところまできた!!という感じでした。
そういう時代が早くくるといいですね。
でも、だからといって、ブラッシングをおろそかにしちいというわけではありませんよ!!
再生できたといっても、おそらくかなりの高額診療になるだろうと思います。
普段から、お口の中のメインテナンスをきちんとしましょうね!!
それでは、また。
こんばんは、寒がりサワスコです。
今年も、クローバー通信、頑張って発行しております。
今月は、vol.73となります。
今月の内容は、
「あいうべ体操」です。
みなさん、聞いたことありますか??
口呼吸を鼻呼吸へ改善させる体操です!!
口呼吸を改善は、むし歯や歯周病の原因治療に繋がるだけでなく、
じつは、風邪をひきにくくしたり、インフルエンザにかかりにくくしたりするんですよ。
クローバー歯科へお越しの際は、是非ご一読ください!!。
それでは、また。