2週間ぶりに早くも帰って来た、今月の「bayじゃないか」のDJを
担当する小瀧くん。この間はドラマの解禁直後だったけど、
今度はライブツアー「A.H.O.」の映像化が決まった直後のタイミング。
大きなお知らせをする事が多くておめでたい㊗️🎉🪇🌵
個人的にキスマイに繋がる雰囲気を感じて嬉しかった【SHE IS MY...】は
ずっと応援しているファンのみんなにとっては7~8年前の懐かし楽曲で、
その頃からの人気曲でテンションが上がった選曲だったと。
ダンスの振りを思い出すために当時の映像を見ながら振りお越しをして
いると、みんな細チャラい雰囲気が漂っていたとꉂ( ,,´ლ`,, )
去年行われた10周年ライブ「AWARD」よりも踊っている場面が多いため
セクシーなダンスの振りを見てそれぞれの反応をしている様子をじっくり
眺めていたという小瀧くん。私はどんな構成で展開していくのかの流れを
細かく眺めていたいので、キャー!!の反応をする暇がないタイプ。(笑)
色々なタイプの人たちが集まるライブ会場だからこそ、ステージに立って
いるアイドルのみんなも、個性が色々と見えて楽しいのだろうなぁー…。
というのを今回のお話を聞いて改めて思った•*¨*•.¸¸☆
神山くんがプロデュースを担当した【WESTraight】は、予告なしに客席に
登場するというドキドキ演出。しかもそれは各会場で登場する場所が
コロコロ変わって。3会場遊びに行った中でその様子はしっかり見えた!!
一番最初の福岡公演(スタンド最前)では、小瀧くん&濵田くんが目の前を
通って行ったのも、初見だったからこそ印象深く残ってる⸜(🩷˙°˙💜)⸝wow!!
そんな神山くんが毎回愉快なフリーダンスで会場を沸かせていた楽曲が、
7人出演映画「裏社員。-スパイやらせてもろてます-」の主題歌
【ウエッサイソウル!】。確か、ミラーボールのようにギラギラした衣装で
ファンキーに踊っていたはず。ライブ会場では観られなかった細かい部分も
改めてチェック出来るのもライブの醍醐味。楽しみだなぁー🎞🕺🪩✨
中でも小瀧くんがお気に入りだった曲は【この旋律よ 誰かの歌になれ】と。
みんなで心を一つにして合唱する曲。これもさっきのダンスの振りを見て
それぞれの反応を見せたのと同じで、一緒に歌いたい人もいれば、
じっくりと眺めていたい人もいて。ここでの私は歌って参加した時に感じる
感情も含めての演出を楽しみたいタイプ。本当に色々な楽しみ方があって、
ライブの奥深さについてをより実感できる(ノ)*´꒳`*(ヾ)🎤🌟
後半では小瀧くんがDJを担当する時に行う「無茶トーク」のお便りを。
ミュージカル「梨泰院クラス」がツアー中に行われていた事もあり、
それについてのお便りがまだまだ。そこで仲良くなった俳優の吉田広大さん
とは一緒に飲みに行ったり、二日酔いになりながらUSJに遊びに行ったり。
お仕事を通じて友達が増えていく様子は羨ましいなぁー!!
そういえば、この裏側のルーティンもWESTubeにアップされているのか!!
いつの間にか渋滞しまくってしまっているけど、チェックしよう🗣🎶🇰🇷✨
その一つの挑戦でもあったミュージカル繋がりで、20歳を迎えたばかりの
リスナーさんから将来へ向けての不安を抱えているというお便りが。
自分の進む道をどのように選択したらいいか。この問題はいくつになっても
ぶつかる壁であるような気がするなぁー…。選択した後もこれでいいのかと
迷う時もあるし、プレッシャーを感じて不安になる事も多々あったり。
のんべえ小瀧くんは赤ワイン+生ハム&チーズの盛り合わせをチョイスして
しんみり答えてくれたけど、まずは自分に自信を持つ事。
人生は何が起きるか分からないからこそ、自分で限界を決めてしまわない事。
これは、歌詞が飛ぶくらい緊張していたミュージカル「梨泰院クラス」を
見事走り小瀧くんが語るからこそ胸に響いてくる(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
「A.H.O.」のDVD&Blu-rayの発売に向けて、これから各メンバーたちから
色々裏話を聞けるかな!?アフターA.H.O.も楽しみだ🎶