横浜の3日間はずっと雨が降り続いたけど、
その分、博物館を楽しめたのも良かったな🎶
ラー博は昭和の世界観だけど、レトロなエモさは
どれもロマンが詰まっていてテンションが上がる💓
窓にトカゲのシルエットと「茉莉花」の文字が
書かれていたのは、とっても味のあるBAR🦎✨
茉莉花の花言葉は「愛想の良い」「愛らしさ」。
可憐な花がファンの愛称だなんて素敵(ღ˘͈︶˘͈ღ)
この場合ファンの皆が経営している事に!?(笑)
また、ワールドポーターズではガス灯を発見!!
「明治5年9月29日に日本で初めて、
横浜の街に10基のガス灯が灯りました。」
ー…ということで!!暗闇を照らす明かりの発明、
この時代の人々にとっては本当にありがたい瞬間
だったのだなぁーなんて、しみじみと実感👏💡🔥
観光を楽しんだけど、ダンベル型のペンライトを
振ってリアル筋トレのような雰囲気で楽しんだ後は、
もちろん筋肉痛もしっかりとあったりー…。(笑)
今ではその明かりもライブで活躍するまでに🎤🌟
【WEST NIGHT】はあまりの速さにやっぱり
混乱したけど、「🤘🏼」ポーズをしやすい仕様に
なっていた事もここで改めて発見( ゚д゚)ハッ!🌈
まだまだ余韻はあるけど、『WESTube』や
『べっけんです!!』もチェックしなくては👀✨